さすがに、
冬物と入れ替えしていかないと~
朝から、セーター洗ったり、マフラー洗ったり
ベランダに出てたら
ジリジリと手の甲が焼ける。
お花のお手入れするにも、
帽子と手袋が必要です。
例年ならパンジーがまだ咲いていた4月。
元々アブラムシが多くいたので、
早めにサヨナラ~
今年の4月のベランダは
少し花が変わりました
プリムラ(ピンク)とムルチコーレ(黄色)

ムルチコーレの葉は春菊みたいで、
花も春菊みたいな花

オレンジって、元気になりそうな色
ガザニア

花が大きめなんですよ
ブルーのブルーデージーと寄せ植えしてます

このブルーの変わった形
よくみると、コウモリみたいね

アローズコンパクト(キキョウ科)
次々へと花を咲かせてくれるらしくて、
涼やかなブルーもいいですね

レモンの蕾もたくさん付いてきました

これは、文旦の蕾

バラもよく見ると蕾を付けていました

撫子ちゃんは、さっぱりした性格でジメジメがお嫌い

この稲みたいなのは、ルルのおやつ用

ルルちゃんは、このお花を眺めながら
まったりしてるようですよ

ルルちゃん目線


あらあら、居眠り💤ですか
*** およみいただき、ありがとうございました。