なんだか初夏のようなお天気ですね。
桜も葉桜となり、
すでにGWへ心が動いていることでしょう。
これからの季節、琵琶湖辺りもいいですよね。
是非、滋賀県にもお出掛けください
びわ湖大津プリンスホテルでランチしてから、
折り返し瀬田の唐橋の方へ
まっしぐらサイクリング
しかし、琵琶湖の向かい風は途切れることなく強く
相当な体力を奪われました。
これが「瀬田の唐橋」(せたのからばし)
日本の三大古橋のひとつ
琵琶湖を境に日本の東西を結ぶ京都に通ずる瀬田の唐橋は、
日本書紀にも登場し古来より軍事、交通の要衝でした。
「急がば回れ」という言葉はこの瀬田の唐橋からうまれた言葉で、
京都へ行くには船で行く方法が近かったのですが、
比叡山より吹き下ろす強風で船をだせなかったり、
転覆することが多かったそうです。
そのため「急ぐなら瀬田の唐橋を渡った方が安全ですよ」
という意味で言われるようになったそうです。
ほんと、、、普通に強風でしたもの~😂
友人が瀬田に来たなら是非立ち寄りたいとのこと
近江国 一之宮「建部大社」(たけべたいしゃ)
景行天皇46年(116年)に日本武尊(やまとたけるのみこと)の御妃
布多遅比売命が神崎群建部の郷に、日本武尊の神霊を泰斎されたのが
始まりとされています。
拝殿
「願い石」
霊験あらたかな「白石」に願いをこめ
朝夕に願掛けすることで願いが叶う
願い事が叶えば⤵返納するそうで、
たくさん願いが叶っているようですよ。
特別天然記念物の「菊花石」
「源頼朝公の出世水」を頂きました
平家に捕らわれた源頼朝公が伊豆へと向かう途中に立ち寄り、
源氏再興を祈願されたと伝わっています。
唐橋があいにく補修中で、
白いシートで覆われているのです。
この白い橋⤵になってしまっているのが唐橋
瀬田の唐橋から最終目的の「石山寺」に着きました
去年の紅葉の時期にも来ましたが、
桜の時にも是非来たかったのです。
あっら~桜は、
もう~終わった感じ・・・😂
1週間早ければよかったかもですが、
雨が多くなかなか行く日がなかったのですよ。
3月30日に、
ここ石山寺に吉高由里子さんが初訪問されたそうです。
桜が咲き揃い綺麗だったことでしょう。
大河の影響か?
「大河ドラマ館」ができていました。
入館すると、まひろのパネル
実際にまひろが着ていた衣装が展示されていました。
衣装を着るのも大変だったと仰ってました。
ドラマ館の近くにあった自販機は紫式部
なんと!紫式部さんが綺麗になってました。
色鮮やかな十二単に
これは去年⤵
「月見亭」辺り
桜がまだ残っていて良かったわ~
春の紫式部像
本当は、もっと桜があったはずですが残念
紅葉の時は見事でしたが⤵
ほとんど葉桜になってきてますね。
これからは、新緑が綺麗な石山寺でしょう
少し寒くなってきたけど、最後はこれでシメます
「お疲れ様でした」
石山寺の近くの郵便局のポスト
あれ?前回は駅もこんな色でなかったような・・・
今日4月14日放送の大河ドラマ「光る君へ」では
まひろが、石山寺に出かけます。
そして、そこで思いもよらない人と出会う・・
誰なのでしょう~?? 楽しみです 😃
*** およみいただき、ありがとうございました。