ハッピー(うちのインコ)ですが、朝の放鳥が終わりゲージに入れてましたら、
突然 「キャキャキャー」
なにやら、翼の根元が、痛たたたーーーみたいな?
どうした? 翼の具合が悪い? 肩が四十肩? かゆい虫がいる?
慌てて、出してあげて翼を広げてみるけどわからない。
そして、またゲージに入れると、しばらくして
翼の根元に口ばしをもっていって 「キャキャキャー」
どうなっているんだろ~? もう一度出して、翼を見るけどわからない。
しかし、ケージから出すと
そうゆうのが、一切ない
どーも
ゲージから出した時は、まったく痛いことがない。
寝てる時も、痛いことがない。
それは、おかしい
悪知恵が働いて、芝居しているんじゃないのか?・・・
最近、毎日ゲージに入ると 「痛たたたたたーーーー」とやってくれるけど、
気を引こうとしているのかもしれない。
なので、心配してた時は、「どうした? 大丈夫か~?? 」なんて言ってたけど、
今日は、知らないふりをしてみました。
痛がるのはウソ臭いと思うんですけど、とりあえず注意もしておかないとね。
およみいただき、ありがとうございました。