週末植木屋さんに行って買ったのは、シマトネリコ。
シマトネリコは洋風住宅のシンボルツリーとしてナンバーワンの人気なのだそうです。
シマトネリコは室内の観葉植物としてひとつ持っていますが、庭にも欲しくなったわけです。
リビング横にあるテラスですが、そこをもう少し閉鎖空間にしたいと思い立ち、生垣なども考えましたが、好みの植栽を植える方針として、色々検討した結果、シマトネリコの株立ちにしようと決め、探しに行ったわけです。
買ったのはこれ。

ちょいと目隠し的に斜めに伸びている枝のついたこの子にしました。
植える場所には先日やっと花をつけてくれたローズマリーが植わっていましたが、容赦なくどいていただきました。
《ローズマリーの引っ越し先はまだ未定です。》

ローズマリーを抜いたあとの花壇です。
ちょうど2台の車のすきまで道路からの目線が気になるポイントです。
ここにシマトネリコに立っていただきます。

嫁の車がありませんが、車のすきまからの目線を上手にかわしてくれそうです。
日曜は暴風、降雨でしたが、雨風に負けず、なんとか支柱立てまで頑張りました。
シマトネリコは洋風住宅のシンボルツリーとしてナンバーワンの人気なのだそうです。
シマトネリコは室内の観葉植物としてひとつ持っていますが、庭にも欲しくなったわけです。
リビング横にあるテラスですが、そこをもう少し閉鎖空間にしたいと思い立ち、生垣なども考えましたが、好みの植栽を植える方針として、色々検討した結果、シマトネリコの株立ちにしようと決め、探しに行ったわけです。
買ったのはこれ。

ちょいと目隠し的に斜めに伸びている枝のついたこの子にしました。
植える場所には先日やっと花をつけてくれたローズマリーが植わっていましたが、容赦なくどいていただきました。
《ローズマリーの引っ越し先はまだ未定です。》

ローズマリーを抜いたあとの花壇です。
ちょうど2台の車のすきまで道路からの目線が気になるポイントです。
ここにシマトネリコに立っていただきます。

嫁の車がありませんが、車のすきまからの目線を上手にかわしてくれそうです。
日曜は暴風、降雨でしたが、雨風に負けず、なんとか支柱立てまで頑張りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます