5合目でしっかり休憩をとったので、5合目から6合目までは意外にスムースでした。
6合目の休憩所です。
ここには、コンクリート製の避難所もあり、広い休憩所になってました。
この日は雲で何にも見えませんでしたが、展望台的にもなっています。
人によっては、お湯を沸かして、コーヒーを入れている人もいました。
お湯沸しグッズも持ち歩くとは、プロのにおいがしました。
7合目です。
背の高い木はなくなり、低木しか見当たらなくなるので、見晴らしは良くなります。
さらに道は最短距離で頂上を向かうべく、急斜面の山肌を上っていく感じです。
誤解がないように述べておきますが、
一段一段がおおきくて股がさけそうになるところはありますが、ほとんど階段状に整えられていますので、なんとかなります。
振り替えってもしんどかったのが、7合目から8合目でした。
とにかく長い。
頂上が近い雰囲気がするし、それまでの一合目分を充分登っている気がするのに、8合目になかなか着かなかった~。
7-8合目間の数少ない岩肌斜面です。
空が大きく広がり、先が見えてそうで元気が出ますが、まだまだなんです。
とうとう着いた8合目地点から下を見下ろしたところです。
8合目では息子もさすがにフーっと息をついてました。
6合目の休憩所です。
ここには、コンクリート製の避難所もあり、広い休憩所になってました。
この日は雲で何にも見えませんでしたが、展望台的にもなっています。
人によっては、お湯を沸かして、コーヒーを入れている人もいました。
お湯沸しグッズも持ち歩くとは、プロのにおいがしました。
7合目です。
背の高い木はなくなり、低木しか見当たらなくなるので、見晴らしは良くなります。
さらに道は最短距離で頂上を向かうべく、急斜面の山肌を上っていく感じです。
誤解がないように述べておきますが、
一段一段がおおきくて股がさけそうになるところはありますが、ほとんど階段状に整えられていますので、なんとかなります。
振り替えってもしんどかったのが、7合目から8合目でした。
とにかく長い。
頂上が近い雰囲気がするし、それまでの一合目分を充分登っている気がするのに、8合目になかなか着かなかった~。
7-8合目間の数少ない岩肌斜面です。
空が大きく広がり、先が見えてそうで元気が出ますが、まだまだなんです。
とうとう着いた8合目地点から下を見下ろしたところです。
8合目では息子もさすがにフーっと息をついてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます