豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

ごちそうのぼくらと絶食のほたる

2010年04月23日 19時47分38秒 | ぼくらの毎日
今日はやきめしですよ♪

あらま~おいしそう

中身はキャベツ、人参、かぼちゃ、おじゃこ少々とささみ

これをオリーブオイルで炒めて最後にごはんを少し入れて

ぱらぱらと混ぜたら出来上がりです!


こんなごちそうを目の前に・・・ほっちゃんは絶食です。

昨日の夜からゲーゲー言いっぱなしなんですよ…

まだ元気があるうちに絶食で様子を見ようと思ってます



で、ほっちゃんの前で食べさせるのもコクなので

豆ちんと粒は禁断の台所へ移動しましてお食事です~





なにか、モメてるようですけど…汗



あの~、大丈夫ですか?

解決しました?





まだ、わだかまりの消えない粒ですけど

頂いちゃってください!


さぁ、どうぞ~





ちょ、ちょ、ちょっと豆ちん!

目ん玉落っことさないでよ~



それより・・・粒さんや





なんですか?この食べ方は…

パワフルで…よろしいってことにしておきましょう~


かなり満足した兄たち、豆粒です♪




一方、ほっちゃん・・・おかんむり(汗)





ほっちゃん、お腹がよくなったら

いっぱい食べさせてあげるから、ガマンしてね♪






早くよくなるといいんだけどね~。。。






ポチっとして頂いたら、ランキングへ10pt入ります!現在のランキングを見て帰って下さ~い♪
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ    人気ブログランキングへ

ケータイの方はこちらをクリックしてね    人気ブログランキング  にほんブログ村 チワワ


ページが表示されるまで待っててくださいね!!

マヨたまフライ弁当&詰め方講座

2010年04月23日 16時09分26秒 | 今日のお弁当
今日のメインは、冷食です。

これです↓↓↓



ばーちゃんが買って来たものです

中身は・・・クリームコロッケに似て、とろっとしていました


さて、詰め方講座。

サクッと行きますよー!






まずはご飯を詰めておきます

おかずを作る前に詰めておけば、冷めてちょうどいいんですよ



最初にレタスを入れまして




適当にマヨをぶっかけておきます(適当すぎじゃ!)


そしてメインのおかずをイン



レタスにたてかけます。

いつもメインおかずは、このように最初にレタスにたてかけますのよ♪

今日は普通のレタスですが、グリーンリーフの方が見栄えがいいです


次にカップ入りマッシュルーム&コーンのチーズ焼き



ドカンと入れます。

場所をとりますが、これでよいんですよ


次にたまごやき~




どんどんいきます、次に

オクラとおじゃこのお浸し~





ググッと寄せて詰めて下さいませ~


次に筍の煮物です




最後にアイコトマトと追加のレタスを詰め込みまして~




はい。

これでおかずは詰め終わりましたよ♪

あとはご飯に昆布やお漬物をのっけて完成です!





どうですか~?

けっこう簡単です

ギュッと詰め込むとたくさんおかずが入ってるように見えて

お弁当をあけた瞬間、うれしくなるやすけマジックです♪



ヘルシー豆腐ハンバーグのレシピを追記しましたので

よかったら覗いてみてくださいね~こちらです




さて、今日のランキングはどうなってるでしょうね~
ぜひポチっと見学してお帰り下さいませ♪
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ   人気ブログランキングへ ワンクリックで10ptはいります!

ケータイの方はこちらをクリックしてね    人気ブログランキング    にほんブログ村 お弁当


ページが表示されるまで待って下さいね。