豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

わんこの生活費はいかほどか

2010年05月24日 16時06分48秒 | ぼくらの毎日
みなさんの家のわんこさんは、

年間どのくらいの生活費が必要ですか?







今日は、わんこを飼いたいけれど

いったい、どれくらいお金がかかるんだろう~

と思う方もおられるかと思いまして

我が家の4匹の小型犬の生活費を公開いたします!



画像は本日のお散歩風景で勝手にお送りいたしまーす





さて、我が家のわんこは小型犬ですので

メシ代はそんなにかかりません。

とは言っても、毎月7000円の犬費を確保しています

これは、フード、シート、おやつ費になります。

年間8万4000円ですね







そして、ワクチンが1匹、6000円×4で2万4000円

フィラリア検査が1匹、1000円×4で4000円

投薬は4匹まとめて7カ月分が6300円







その他、爪切り&肛門絞りが1匹700円ですが

年間(6回)1匹4200円×4で1万6800円


ざっと、こんな感じです。

4匹いるとかなりかかりますね~






で、年間の合計は、13万5100円!



これには服代、おもちゃ代、怪我や病気の時の通院費は入ってません。

本来ならば、トリミングに行くであろう

シーズーのぺーちゃんも、おうちでザンギリなのでタダですし♪






かなりかかってるように思われるでしょうけど、

1匹あたりは、年間3万3775円です

月にすれば、2814円♪



どうでしょうか?

お宅でもわんこを飼えそうですか?






豆粒ほたるに応援を緊急要請!! よろしくお願い致します♪

ポチっとして頂いたら、ランキングへ10pt入ります!
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ    人気ブログランキングへ

ケータイの方はこちらをクリックしてね    人気ブログランキング  にほんブログ村 チワワ


ページが表示されるまで待っててくださいね!!

エビチリ&チキンカツ弁当/衣の付け方

2010年05月24日 07時54分56秒 | 今日のお弁当
本日も、4個のお弁当を作りました!

やはり1時間コースでしたよ・・・トホホ

もっと簡単にサクッと作れるように努力したいと思います。。。



さて、中身はこちら↓↓↓





フライの衣ですが、いつも

どうにか簡単に付けられないものか・・・と考えております。

今日は実験的に、ビニール袋を使ってみました!


下味(にんにく、しょう油、塩コショウ)をつける時にいつもビニール袋に入れるのですが

それをそのまま使用しまして、小麦粉、水、溶き卵(たまご焼き用を少々拝借)

を少量づつ入れてモミモミ~

ビニールからは箸でつまみだします






チキンはこのような状態になってますから

これをパン粉へ~





こうして付ければ、手も汚れず

後始末もラクラク~♪

新聞紙を使用するのは庶民派の証拠





けっこう頑張ってます。か? ポチっとしてね
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ   人気ブログランキングへ ワンクリックで10ptはいります!

ケータイの方はこちらをクリックしてね    人気ブログランキング    にほんブログ村 お弁当


ページが表示されるまで待って下さいね。