豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

あゆみ、旅立ちの時(保護犬あゆみ完結編)

2013年04月07日 12時50分04秒 | 保護犬あゆみ
あゆみと一番仲良しだったのが豆ちん。

今日はあゆみと過ごす最後の朝です。

豆ちんと記念撮影をしましたが

変顔で笑わせてくれたあゆちゃんです!


さ、ちゃんと撮ろうよ!!






その後は普段と同じく

粒と遊んでます♪(といっても別々に)












こうして、毎日メリーを強奪され続けた日も

今日で終わりだね~粒。


ちょっと寂しいね。


ほっちゃんは?

ケンカ相手がいなくなるね!







またほっちゃんの天下か・・・イヤだわ。


そんなことを考えながら、あゆちゃんの荷物をまとめました。

まとめてみると、けっこう荷物が多いわ!






段ボール箱の中には、あゆみに送って下さった

紙おむつとトイレシートが入っています。

その他には、ネンネ用のカゴやキャリーバッグ、器とか服とか毛布などなど。

忘れちゃいけない、いちごのくにゅくにゅクッション!

お昼寝に必要かと思って、新しい物を買っておきました(笑)



そうこうしているうちに、アコさんからTELが!!


「近くまで来てるよ~」


急いで外へ出ると、すぐそこへ来てくれていました!

さぁ、ドキドキのご対面です。

あゆちゃんには、事前にアコさんのニホヒ付きタオルで

いい印象を与えるようにトレーニングしていましたが、

さて、どうなるでしょうか!?


アコさんとご主人には、「初めての犬と対面する時の3つの約束」

を実践して頂きました。

犬に触らない、話しかけない、目を合わせない。

犬がニホヒで相手を確認する間は、これを守ってもらいます。



そして、あゆみを連れてくると・・・・


あら、吠えませんよ!(知らない人にはめっさ吠えます)

すかさずアコさんとご主人におやつであゆみを慣れさせます。

すると、すぐに打ち解けました♪


もう、触っても話しかけても大丈夫。





どうやら、ニホヒ付きタオルの効果はあったようですね!







すんなり慣れてくれて、一安心♪

ここで、吠えて吠えて話もできやしない!なんて風になったら

ちょっとムリかも・・・って思ってたの。



そして、あゆみのお世話について話したり

車椅子の乗せ方をお教えしたりしました。






アコさんもご主人もとっても優しい方で、

今まで画像でしか見たことのないあゆみのことを

すっかり気に入って下さいましたよ!!



さ、そろそろ旅立ちの時。










ちょっとふに落ちない顔をし始めましたけど

このまま流れに任せて出発してもらいましょう!






あゆみには、動揺させないように少し声をかけただけで

触ったり今生の別れを言ったりはしません。

これが犬流のお別れ。

あっさりと潔くお別れです。



さぁ、まだまだ楽しいことがたくさん待ってる犬生。

アコさんのご実家で、しっかり楽しんでね!












あゆみに出会えてよかったよ。

わたすに多くをもたらした犬。

この出会いと別れは一生忘れません。

ありがとうじゃ足りないほどの経験でした。



応援して下さった皆様、

募金して下さった78名の方々、

里親・アコさん家族とお母様、

あゆみにかかわって下さったすべての方に

感謝と心からのありがとうでもって

保護犬あゆみの完結とさせていただきます。


本当に、本当に、ありがとうございました!






「寂しくなっちゃったな―!」






豆ちんに応援よろしく!
 にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが下がってきちゃったよ・・・ガンバッテ!



ページが表示されるまで待って下さいね。




                




「あゆみ基金」

募金合計額   402,609円(募金は終了しています)


3/11 MRI検査費用として 68,355円 

4/1  車椅子代として    29,000円  

4/4  フィラリア検査と薬・フロントライン各8カ月分   17,955円  

4/7  ワクチン接種費用としてアコさんにお渡ししました  10,000円



残額:277,299円




たくさんの皆様にご協力頂きましたが、検査の結果、

あゆみの脊髄の神経のほとんどが死んでいることがわかりました。

手術で受けるリスクを考慮して、手術は止めることになりました。

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


あゆみ基金から、車椅子を購入する予定です。(その後購入させて頂きました)

残金はこのままプールしておこうと思っています。

あゆみのために出来ることがあれば、そのために使います。

また、保護犬団体へ寄付することも考えておりますが、

しばらくの間はこのままお預かりしておこうと思います。

使用用途が決まり次第、皆様にご報告申し上げます。



ご協力下さいました皆様、本当にありがとうございました。





               


平成24年10月6日の朝、歩けないこのコは
カゴに入れられゴミ同然に捨てられていました。
「幸せって、どこにあるの?」
あゆみは私にそう訴えたのでした。

Mダックス メス 推定年齢5~6才

里親さんが決まりました!(里親:ナウシカアコさんのブログはこちら___>

その後、アコさんのご実家に行くことになりました。

4月7日(日)に旅立ちましたよ!

皆様のご協力に感謝いたします!ありがとうございました。