ご心配をおかけした五郎の症状ですが、
あれからさらに
悪化の一途を辿りまして(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

休診日のかかりつけD r.Kに電話をし、
無理を言って緊急診察をして頂きました。
どうやら、ホルネル症候群では
なかったようです。
なので、点眼薬は効くはずもなく…

目のまわりも腫れてるのわかりますか?
もうね、目の瞬膜も赤く腫れ、
まわりも赤く腫れ上がって
本人も触られるのさえ拒否です。
で、D r.K には腫れを押さえる
応急処置的な抗生剤と点眼薬を頂いて、
眼科の専門医を教えてもらい
明日、劇的な回復がなかったら
眼科に行くように言われて帰宅しました。
そして、迎えた朝。
劇的な回復はなかったものの、
目のまわりを拭いたり
目薬を入れるのを嫌がったりはしなかったので、
良くはなってるようでした。
でも、まだ腫れは引かないし、
もしかすると異物が入ってるかも…
と、D r.Kに言われてたので
動物眼科専門医を受診しました。
その病院では、
予約してないとお断り…
だったみたいですが、
D r.Kに紹介してもらって
どうしても診てほしいとお願いして、
診てもらえることになりました。
よかった!
さすが眼科専門医。
いろいろな道具を使って
テキパキと診て下さいました。
五郎もおとなしく診てもらって
スムーズな診察をしてもらえました!
そして先生からの診断。
ホルネル症候群ありえない。
チェリーアイでもない。
口のまわりにアレルギー症状あり。
目の中の異物無し。
ということで、一番可能性が高い原因は
化学物質による汚染です。
ということでした。
化学薬品とか?
例えば除草剤やら化学肥料やら殺虫剤。
この世は化学物質ばっかりじゃよ。
かなり心配しましたが、
眼球は正常ですし
手術がいるようなこともなく
点眼薬2種類をもらって
あとは…

24時間何があっても外さないで下さい。
と、念押しされました。
も、もちろん。
早く治ってほしいもの。
外させやしませんぜ!

ま、そのうち慣れるだろ。
これ付けてないと、
やっぱり目をこすっちゃうもんね。
家に帰っても
アンテナが不快なのか
じっとしてられないみたいで
ようやくここで納まりました。

かーちゃんの股間。
どこでもええわ。
とりあえず寝なさい…
眼科専門医に診てもらうことができて、
わたすも安心しました。
あとは薬を使って良くなるのを
待つだけですもんね。
次回の診察は6日後です。
それまでに回復していますように…
昨日からハラハラドキドキの
30時間でした。
皆さんには、またまたご心配を
おかけしました。
今度こそ大丈夫です、五郎(*´꒳`*)
最後に、閲覧注意!
五郎のひどい症状を載せておきます。
気分を害する方はこれ以降は見ないでね。


休みなのに診てくれたD r.Kに感謝です。
五郎ちゃんは里親募集中!

<インスタ・五郎ちゃん>
毎日最新画像を発信してるよ!
#豆粒家 #五郎ちゃん
などで探してみてね。フォロワー募集中
にほんブログ村
↑どちらか一つでけっこうです↓
にほんブログ村
人気ブログランキング 
よろしく~
<岡山・犬のしつけ>
犬のしつけはオンリーワン!
オンリーワン・ブログをお引越ししましたのでお知らせです!
お気に入り登録やリンクして下さっている皆様、これからはこちらです♪
オンリーワン
あれからさらに
悪化の一途を辿りまして(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

休診日のかかりつけD r.Kに電話をし、
無理を言って緊急診察をして頂きました。
どうやら、ホルネル症候群では
なかったようです。
なので、点眼薬は効くはずもなく…

目のまわりも腫れてるのわかりますか?
もうね、目の瞬膜も赤く腫れ、
まわりも赤く腫れ上がって
本人も触られるのさえ拒否です。
で、D r.K には腫れを押さえる
応急処置的な抗生剤と点眼薬を頂いて、
眼科の専門医を教えてもらい
明日、劇的な回復がなかったら
眼科に行くように言われて帰宅しました。
そして、迎えた朝。
劇的な回復はなかったものの、
目のまわりを拭いたり
目薬を入れるのを嫌がったりはしなかったので、
良くはなってるようでした。
でも、まだ腫れは引かないし、
もしかすると異物が入ってるかも…
と、D r.Kに言われてたので
動物眼科専門医を受診しました。
その病院では、
予約してないとお断り…
だったみたいですが、
D r.Kに紹介してもらって
どうしても診てほしいとお願いして、
診てもらえることになりました。
よかった!
さすが眼科専門医。
いろいろな道具を使って
テキパキと診て下さいました。
五郎もおとなしく診てもらって
スムーズな診察をしてもらえました!
そして先生からの診断。
ホルネル症候群ありえない。
チェリーアイでもない。
口のまわりにアレルギー症状あり。
目の中の異物無し。
ということで、一番可能性が高い原因は
化学物質による汚染です。
ということでした。
化学薬品とか?
例えば除草剤やら化学肥料やら殺虫剤。
この世は化学物質ばっかりじゃよ。
かなり心配しましたが、
眼球は正常ですし
手術がいるようなこともなく
点眼薬2種類をもらって
あとは…

24時間何があっても外さないで下さい。
と、念押しされました。
も、もちろん。
早く治ってほしいもの。
外させやしませんぜ!

ま、そのうち慣れるだろ。
これ付けてないと、
やっぱり目をこすっちゃうもんね。
家に帰っても
アンテナが不快なのか
じっとしてられないみたいで
ようやくここで納まりました。

かーちゃんの股間。
どこでもええわ。
とりあえず寝なさい…
眼科専門医に診てもらうことができて、
わたすも安心しました。
あとは薬を使って良くなるのを
待つだけですもんね。
次回の診察は6日後です。
それまでに回復していますように…
昨日からハラハラドキドキの
30時間でした。
皆さんには、またまたご心配を
おかけしました。
今度こそ大丈夫です、五郎(*´꒳`*)
最後に、閲覧注意!
五郎のひどい症状を載せておきます。
気分を害する方はこれ以降は見ないでね。


休みなのに診てくれたD r.Kに感謝です。
五郎ちゃんは里親募集中!

<インスタ・五郎ちゃん>
毎日最新画像を発信してるよ!
#豆粒家 #五郎ちゃん
などで探してみてね。フォロワー募集中

↑どちらか一つでけっこうです↓




<岡山・犬のしつけ>
犬のしつけはオンリーワン!
オンリーワン・ブログをお引越ししましたのでお知らせです!
お気に入り登録やリンクして下さっている皆様、これからはこちらです♪
オンリーワン