はい、今日のお弁当です。



コレなんですよ!
イカフライ、大根と鶏の炊いたん、たまごやき、カニカマ&キャベツ

まともなお弁当

時々、YouTube観ます。
その中でも、ちょくちょく面白くて観るのが、オリラジのあっちゃんがやってるYouTube大学です。
その中で「夢を叶えるゾウ」って本(ベストセラー)の解説があったので観てみたんですけどね。
この中で、あーこれだわ!って内容があったのでご紹介しておきます。
夢が叶えられない人。
偉人のアドバイスが聞きたい!お願い教えて!どうしたらあなたみたいになれるの?
と聞きにきておきながら…

これですよ。
しつけ教室に来た人で、1回ポッキリで来なくなって犬の問題行動が治らない人はコレです。
どんなにいろんな話を力説しても、やらない人、でもこうでしょ?って切り返してくる人、います。
で、問題行動を治すためにやるべきことは、毎日の運動や生活習慣を整える、オスワリやマテなどの簡単なコマンドを毎日練習する、などなどのとっても地味なことを続けることなんだよね。
パッと犬がよくなる近道が知りたい人にとって、地味なことを続けるのは無理なんだろう…
でね、ちゃんと問題行動を改善できて、素晴らしい犬に生まれ変わらせてる人はコチラ

コレなんですよ!
めちゃくちゃ地味なことを言い訳せずにコツコツやってる人、この人だけが夢を叶えてます

問題行動で困らせてた犬でも、本当にいい犬になってて、それはそれは感動なんですよねー
で、教えてているわたすへの教訓として響いたのはこの言葉。

いいですねー

で、教えてているわたすへの教訓として響いたのはこの言葉。

いいですねー
「人生とは人喜ばせ合戦」だ!
みんなを応援して喜ばせて、これからも生きていこうと思います。謙虚な気持ちで。
この本、すごく昔友人にススメられて読んだはずなのに、何一つ覚えてなかったって言う…
その時は響いてこなかったんだろうね

あっちゃんのYouTube大学を観てよかったわ。
みなさんもよかったら観てみるといいよ。
ミニマリストの解説もよかったよ。
やすけもミニマリストなので(自称)
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>
フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン
