我が家へ保護したラブラドールP子。
訳あって、とあるところから
レスキュー致しました。
当初は秋頃にレスキューする予定
だったんですが、この話を
今回の里親さん、ルビーママさんに
したところ「うちで引き取りたい」
とお申し出がありました!
まさか、レスキューする前から
里親が決まるとは思ってもなかったんですが、
知り合いでもありますし、飼育環境も
申し分なく、我が家からも近所で
しつけに関しても継続してもらえると
判断し、早目のレスキューとなりました。
そんなP子、1ヶ月ちょっとを
うちで過ごしましたが
ついに旅立ちの日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/21dbcd394c443e036b976eef1eb91586.jpg)
よかったね~P子!
粒にいもきっと喜ぶよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/2899f45601e71ae80058fb0942f99962.jpg)
あ…また棒切れですか💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/d8598b499dce454effe51f927ce7dad0.jpg)
粒、そこはもらっとこうよ~(^_^;)
さて、我が家に来た頃のP子は
性格は良かったものの
栄養不良でこんな感じでしたよね。
覚えてます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/01e336deae21e56c1838f2d07e29f368.jpg)
ムンクの叫びみたいじゃありませんか。
そして、現在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/aab9a89c2c41eef3a39326948b64be21.jpg)
すっかりラブラドールに戻りました♪
この1ヶ月で、お散歩トレーニングと
基本の服従トレーニングをして
立派なワンコになりましたよ(*^_^*)
ご近所でも愛されるワンコで
小さいお子さんからお年寄りまで
沢山の人に、この平らな頭を
ナデナデしてもらいました!
さぁ、いよいよ出発です。
里親さんのお宅へ到着!
着いたとたんから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/887e32bd741fe5bd91f429afd62d79fe.jpg)
馴染み過ぎやろて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/96e6ee607e85fefe23e2cc95c2468aa2.jpg)
新しいおもちゃをもらって
ご満悦のP子!
ご高齢のおばあちゃんにまとわりついて
嬉しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/d21e56b50ec378ac0d8ff5eb3ae083e5.jpg)
おばあちゃんも嬉しそうに
撫でてくれていました♪
そして、
新しいお名前は「アリス」になりました。
まぁステキなお名前‼︎
それに、これ見て下さいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/1510c24c6af72ce707bf4b0dde35cc19.jpg)
お父さんの手作り!
デッキまで付いてすごいですよね(≧∇≦)
家族皆にご挨拶がすんだら
お散歩へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/857e651877345900bd77d46ad78a93cf.jpg)
普段のお散歩はお父さんと。
少しテンションアゲアゲのPさんでしたが、
しばらく歩くと落ち着いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/58fc546eb7dd97ffa20f81db5917f5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/3aa779a722c3a11bd202258aa9d18ec9.jpg)
すっかり溶け込んだようなので、
私はスッと帰りました。
P子にさよならも言っていません。
なぜなら…
時々、仕事に貸してもらう約束を
しているから(≧∇≦)うふっ
ということで、
保護犬・P子完結です。
でも、時々このブログには登場すると
思いますので、その時を楽しみに
待っていて下さいね。
最後に…
里親・ルビーママさん、パパさん、お父さん、お母さん、おばあちゃん、
きっとP子がみんなに幸せを運んでくれると思います。
どうかあの子をよろしくお願いします。
P子を選んで下さって
ありがとうございました。
心から感謝申し上げます…
ポチッと応援おねがいします!
にほんブログ村
↑どちらか一つでけっこうです↓
にほんブログ村
人気ブログランキング ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
よろしく~
<岡山・犬のしつけ>
犬の問題行動、子犬のしつけ、犬選びなどご相談下さい。ご自宅までお伺いします。
dog life total support オンリーワン
7月20日(月)祝日
倉敷市真備町有井69-1 ペット用品店
「ペットの架け橋」さんにて
「愛犬飼育セミナー」を行います。
「飼い主のための愛犬しつけ教室」
時間 11:00~12:00
講師:ふぁみりあ・ドッグトレーナー
小型犬同伴OK、飼い主だけの参加も。
「犬の栄養と食餌」
時間 13:00~14:00
講師:オンリーワン・ドッグトレーナー
(ドッグフードの選び方。
ドッグフードに入っているヤバイ成分大公開。愛犬に食べさせても大丈夫⁉︎
手作りごはんの始め方と簡単レシピ
などの内容です。)
※前回の灘崎でのセミナーと同じ内容です。
小型犬同伴OK!
各1500円の低価格セミナーです。
ぜひぜひ、ご参加下さい。
お申し込みは
ペットの架け橋 086-486-5870
おかけ間違いのないようお願い致します
お申し込み絶賛受付中❗️
訳あって、とあるところから
レスキュー致しました。
当初は秋頃にレスキューする予定
だったんですが、この話を
今回の里親さん、ルビーママさんに
したところ「うちで引き取りたい」
とお申し出がありました!
まさか、レスキューする前から
里親が決まるとは思ってもなかったんですが、
知り合いでもありますし、飼育環境も
申し分なく、我が家からも近所で
しつけに関しても継続してもらえると
判断し、早目のレスキューとなりました。
そんなP子、1ヶ月ちょっとを
うちで過ごしましたが
ついに旅立ちの日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/21dbcd394c443e036b976eef1eb91586.jpg)
よかったね~P子!
粒にいもきっと喜ぶよ(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/2899f45601e71ae80058fb0942f99962.jpg)
あ…また棒切れですか💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/d8598b499dce454effe51f927ce7dad0.jpg)
粒、そこはもらっとこうよ~(^_^;)
さて、我が家に来た頃のP子は
性格は良かったものの
栄養不良でこんな感じでしたよね。
覚えてます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/01e336deae21e56c1838f2d07e29f368.jpg)
ムンクの叫びみたいじゃありませんか。
そして、現在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/aab9a89c2c41eef3a39326948b64be21.jpg)
すっかりラブラドールに戻りました♪
この1ヶ月で、お散歩トレーニングと
基本の服従トレーニングをして
立派なワンコになりましたよ(*^_^*)
ご近所でも愛されるワンコで
小さいお子さんからお年寄りまで
沢山の人に、この平らな頭を
ナデナデしてもらいました!
さぁ、いよいよ出発です。
里親さんのお宅へ到着!
着いたとたんから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/887e32bd741fe5bd91f429afd62d79fe.jpg)
馴染み過ぎやろて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/96e6ee607e85fefe23e2cc95c2468aa2.jpg)
新しいおもちゃをもらって
ご満悦のP子!
ご高齢のおばあちゃんにまとわりついて
嬉しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/d21e56b50ec378ac0d8ff5eb3ae083e5.jpg)
おばあちゃんも嬉しそうに
撫でてくれていました♪
そして、
新しいお名前は「アリス」になりました。
まぁステキなお名前‼︎
それに、これ見て下さいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/1510c24c6af72ce707bf4b0dde35cc19.jpg)
お父さんの手作り!
デッキまで付いてすごいですよね(≧∇≦)
家族皆にご挨拶がすんだら
お散歩へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/857e651877345900bd77d46ad78a93cf.jpg)
普段のお散歩はお父さんと。
少しテンションアゲアゲのPさんでしたが、
しばらく歩くと落ち着いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/58fc546eb7dd97ffa20f81db5917f5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/3aa779a722c3a11bd202258aa9d18ec9.jpg)
すっかり溶け込んだようなので、
私はスッと帰りました。
P子にさよならも言っていません。
なぜなら…
時々、仕事に貸してもらう約束を
しているから(≧∇≦)うふっ
ということで、
保護犬・P子完結です。
でも、時々このブログには登場すると
思いますので、その時を楽しみに
待っていて下さいね。
最後に…
里親・ルビーママさん、パパさん、お父さん、お母さん、おばあちゃん、
きっとP子がみんなに幸せを運んでくれると思います。
どうかあの子をよろしくお願いします。
P子を選んで下さって
ありがとうございました。
心から感謝申し上げます…
ポチッと応援おねがいします!
![にほんブログ村 犬ブログ チワワへ](http://dog.blogmura.com/chihuahua/img/originalimg/0000045031.jpg)
↑どちらか一つでけっこうです↓
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/originalimg/0000045033.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
<岡山・犬のしつけ>
犬の問題行動、子犬のしつけ、犬選びなどご相談下さい。ご自宅までお伺いします。
dog life total support オンリーワン
7月20日(月)祝日
倉敷市真備町有井69-1 ペット用品店
「ペットの架け橋」さんにて
「愛犬飼育セミナー」を行います。
「飼い主のための愛犬しつけ教室」
時間 11:00~12:00
講師:ふぁみりあ・ドッグトレーナー
小型犬同伴OK、飼い主だけの参加も。
「犬の栄養と食餌」
時間 13:00~14:00
講師:オンリーワン・ドッグトレーナー
(ドッグフードの選び方。
ドッグフードに入っているヤバイ成分大公開。愛犬に食べさせても大丈夫⁉︎
手作りごはんの始め方と簡単レシピ
などの内容です。)
※前回の灘崎でのセミナーと同じ内容です。
小型犬同伴OK!
各1500円の低価格セミナーです。
ぜひぜひ、ご参加下さい。
お申し込みは
ペットの架け橋 086-486-5870
おかけ間違いのないようお願い致します
お申し込み絶賛受付中❗️
よかったね-
頑張ったねー
また、会いたいです。
やすすけさん、お疲れ様。
本当、来たときと比べるとすごくいいお顔になってて、いぬってすごい、やすけさんってすごい、と思いました(≧∇≦)
P子→アリスとはまた、えらくシャレオツになりましたが(笑)いつまでも幸せに~
また登場を楽しみにしてます(^^)
そしてやすけさん御苦労さまでした。
でもこれからもときどき会えるのね。
楽しみにしていますよ。
ルーちゃんちょっと下痢気味です。
お医者さんに薬をもらって来ました。
でも凄く元気なんですよ。
P子ちゃんのいいお顔見てこちらもうれしい気持になりました!
あたらしいお家、広々としていいですね!うらやましいです。
犬子屋もステキ!
うちはマンションなんで、最近ペット問題が表面に出てきて理事会のあまりに強引な手段にご立腹です!
でも、これを機会に人もワンコも平穏に共生できる環境に。。。ペット委員会を立ち上げます!がんばるわ~