豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

2021.1.18のお弁当

2021年01月18日 06時23分00秒 | 今日のお弁当
今朝は慌てました。

5:15のアラームでグズグスしながらもヒーターのスイッチを押して、起きようと思って時計を見たのが5:20。

その時とーさんが、
5:50に出るから、と。


昨日のうちに言え。


慌ててお弁当を作りました。
その弁当はこれです。



なんとか作れました。よかった。


弁当写真撮る時のテーブルはこのような状態。



いつもは詰め終わったお皿から片付けますが…
そんな時間はなく…とりあえず写真だけ。


やれやれ。




昨日の五郎くん。



ペットショップでのしつけ教室へ。
体重計があるので、毎月体重を計ってます。
昨日は19.3kgで先月と同じでした。
最近、五郎くん大きくなったね、と言われますが、ほとんど同じです。2年前から体重は変わっていませんよ


ショップの店員さんに子犬の売れ行き状況を聞いたところ、去年の4月のコロナ時期から、ずーっとペットブームは続いているそうですよ

子犬もうさぎもハムスターも、めちゃくちゃ売れてるんだって。

大丈夫かな、ペットたち…心配です。
飼い殺しになっていませんように







 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


大和山(おおわさん)・犬と登山

2021年01月17日 19時13分00秒 | 犬のと行けるお出かけ先
1/15(金)の犬と登山!
今年も犬と登山に明け暮れる年になりそう。

さて、今回の登山は初めての山。
もちろん低山です。
ぶらっと半日で登れる程度の山しか登りません。

大和山(おおわさん)・標高608m
岡山県加賀郡吉備中央町にあります。

ネットで事前に登山口や登山道について調べてから挑みます!

いざ出陣じゃー









ここから、実はもう迷子
矢印の方向に向かえば、登山口があると思ったのに見つけられず…
引き返して、友田池と書いてある矢印の方向へ向かって入山しました。


無事に池を発見



池の水は凍ってましたー



ここから山道に入って行きます!



この時、まさかこんなことになるとは、
思いもよらない2人と2匹であった



倒木が多くなってきた


 
道はだんだんと荒れはじめ…



越えたりくぐったり…



はたまたかき分けたり、
それでも進み…


終いにゃー



あーた、コレはもう、
道に見えるけど道じゃないパティーン。

大丈夫ですよ。
こんな状況は初めてじゃないですから!


って事で、
道なき道を、一番車道に近いだろう方向へ進み、事なきを得ました。



ここからは頂上まで車道を上がります。

元々の登山道も途中から車道になるみたいだったので、まあ良しとしましょうか。



「ことわざの道」らしく、このような小さな看板が随所にかけられています。

それより、道案内の看板かけてくれ。
遭難しかけたわッ


なんて思っていると、水源に。





五郎もトトも水に興味はないようでした。
水よりオヤツくれって感じでしょうか。


そのままテクテク進むと、東屋が見えてきました。


なかなかのヨゴレ具合なので、よっぽど上がってくる人いないのねって感じです

しばらく行くと山頂です。



ラストスパートー

到着でーす!



一応、休憩所もあったりして。
屋根には雪が残ってましたよ



休憩所の南側から景色が展望できるかと思って行ってみたけど…


お二方の向こうにちらっとだけ展望できましたけど、ほとんど見えませんでした。残念です。
爽快感が得られない〜


そしてこの大きな建物は雨雲観測レーダーらしいです。



すごいねー



でもやはり、訪れる人はいないらしく…



荒地の魔女。チーン

まあ、でも、
登ってきた達成感は味わえました
さすが標高608mですね。

なかなかどーして、結構な疲労感。
途中の川口浩探検隊のような(知らんか)、ちょっとしたアドベンチャーも疲労の要因です

それでも山頂では、まだアドレナリンが体をかけ巡っているのか、疲れてるけどまだまだ歩けるぜー‼️って感じだったので、元気よく下山しました。


帰り道は、迷子回避で車道を下りました。





車道を下りるとかなりの遠回り〜


 
車を停めているかよう道の駅までは、かなりの距離でした。



五郎もトトも元気いっぱいなのが、うらやましい



そろそろ足も限界かも〜って思ったけど、なんとか車まで到着しました。

所要時間は2時間くらいでしたけど、なんといっても五郎ととーさんのハイペースでやられました
車に着いたらドッと疲れが

元気っ子五郎も、帰りの車では死んでおりましたよ(笑)



そうだろ、そうだろ、疲れて当然や!



この日の終わりにヘルスケアのアプリを見ると、こんなに歩いてました。

もうヘトヘト…
でも、楽しかったんですよね

みなさんも犬と登山を楽しんでみて下さい!
ではまた〜






 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.16のお弁当

2021年01月16日 06時51分00秒 | 今日のお弁当
昨日の残り物で、とりめし。



うまそうだ!




昨日は登山。



その様子はまた詳しくアップします。

キツい坂はなかったけど…めちゃ疲れた。


五郎も帰りの車で死。




トトはいつもこの場所。



車酔いでヨダレたらすから、

アゴに雑巾かまされてます



では、今日もがんばりましょう!

疲れが取れないけど…







 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


壁際のトットちゃん

2021年01月14日 10時01分00秒 | 保護犬・トト
トトの様子です。

我が家に戻って3週間。
10月に預かってた時よりも気になるのが、散歩の時の怖がり方ですかね。

10月に居た3週間の間ではそんなに気にならなかったような気がするんですが、今回戻ってからは、散歩の歩き方が野犬みたいになっているので、それがとても気になるし一緒に歩いててとっても歩きにくい



確か、前も怖がってた気はするけど…
少しひどくなってきてるようです。



壁があれば、壁際に体をこすり付けながら歩きます
野犬や!野犬!

元野犬の怖がりさんは、だいたいこんな歩き方で、いつも何かから逃げるようにして歩きます。

トトもそんな感じ。
特に、人の話し声がどこからか聞こえたりしたら、逃げる速度が早まります

なんとか普通に歩けるように、これも慣れるしかないかな〜


それから、
朝、時間のある時は近所のローカル駅の近くで簡単なトレーニングを続けてます。

今日はこんな感じ…



しっぽどこやった?

駅に電車が入っていたので、大きな音にびくついてます。



毎日見てたら慣れると思うんだけど、まだ慣れませんね。

オヤツを支給してみると…



いらんって拒否られましたが、電車が止まって音が小さくなってしばらくしたら、やっぱいるって


食べるってことは、多少なりとも慣れたってことですね。



よろしい。
電車が来なくて誰もいない時なら、オヤツを追いかけさせながら、オイデの練習をしてます。
オイデ〜からのスワレ、とか、フセ、とか、横に付いて歩かせながら(ヒール)、ツケのコマンドで座らせたりとか。

集中すると動きはとてもなめらかで、すっとふところに入って来るように穏やかにコマンドが通ります。不思議〜

いつでもこれができるようになれば、本当のシェルティーに戻れるよ
がんばろうね😊壁際のトットちゃん


そしてそして、
先日しつけ教室へトトも同行して、五郎の代わりに、トトと一緒にみんなとレッスンしました。



普段の家の近所の道だと、怖がってスワレもできませんが、ドッグランは安心できる環境みたいで、コマンドレッスンがいい感じにできてます



他の犬に吠えまくってた10月の時に比べて、なんとまあ!ちゃんとレッスンが受けられてます。

下の画像はれなパパが撮影してくれたものですが、この中でトトもちゃんとスワレ・マテができてます。



やはり、グループレッスンはいいトレーニングになりますね

たくさんの人と犬のいるところでコマンドを練習できると、それだけでも犬とコンタクトがよく取れるようになるし、犬も飼い主に注目できるようになる!

この日はトトにとって2回目のしつけ教室でしたけど、グーンとコマンドが上達しました

今日現在では、マテがよくできるようになって来てます。
ご飯の時、器を下に置いても待てるようになったので、少し進歩してますよ

まだまだ課題の多いトトですが、確実に変化させてあげたいので、焦らすゆっくりじっくりトレーニングを続けますね


それでは、また報告します







 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.14のお弁当

2021年01月14日 06時47分00秒 | 今日のお弁当
今日は唐揚げ弁当です



写真はつばさのお弁当ですが、

とーさんのも作りました。

早めに出かけたので撮るヒマなかった


昨日、買ってみたジュース



どちらも桃アジ。
青色の方は、炭酸入ってなかったわー
残念

でも美味しかったけどね。 




昨日行ったトレッキングで…



みんなで記念撮影をしようと思ったら、
しれっと迷子のチワワが一緒に並んでて
みんなでびっくりした
この写真の中に薄茶のチワワが紛れてます。

どうやらノーリードでお散歩しててはぐれたようです。
迷子札も付けてないので、山を管理しているビジターセンターへ連れて行こうと思ったら、駐車場で飼い主現る。 

リードは付けてお散歩してねー!
と、声をかけましたが…

そそくさとチワワを抱いて立ち去るオッサン。捕まえさせるチワワでよかったわ。

だいたいのチワワ、他人に触れさせないもんね。


その時、そのチワワの存在に気付いたトトは、
急にキレ出して吠えまくりでした。



キレどころがまだよーわからんヤツじゃ

それでも1週間前よりは、吠えが少なくなってるのかな〜


では、今日もがんばりましょう






 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.13のお弁当

2021年01月13日 08時53分00秒 | 今日のお弁当
今日のお弁当は〜

つばさは牛丼で、

とーさんはおむすびと牛丼の具〜



岡山県では有名な牛肉、

千屋牛を使用した高級なお弁当です。

心して食べるように。



ほっちゃんとトト劇場
「悪魔はどっち?」編







どっちもどっち(笑)






 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.12のお弁当

2021年01月12日 15時04分00秒 | 今日のお弁当
今日のお弁当もちゃんと作ったよー

朝からチキンカツの衣つけた

チキンカツ、ちくわの磯辺揚げ、ゆで卵、しらすネギマヨ



最近お気に入りのとんかつソース



ゴマ入りでおいしい〜



今朝は雪がチラホラ



積もるほどではないけど〜



アスファルトは積もらないけど

土の上は少しだけ積もってました。



朝の散歩はいつも、ソロ散歩。

トッちゃんは毛が長めだから

こんな日は帰ったら足もお腹も泥んこ〜

ま、いいか






 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.11

2021年01月11日 21時29分00秒 | 今日のお弁当
今日のお弁当〜

昨日の晩ごはんの残り物です。

煮込みハンバーグの上に目玉焼き。

おむすびは混ぜ込みわかめのおかか



すごくおいしい


昨日の晩ごはんに

煮込みハンバーグを食べたのに

今日のランチにまたハンバーグ。


何度食べてもおいしいね



デザートも頂きました





みんなでワイワイお外でランチ

楽しい1日でした!












 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.10のお弁当

2021年01月10日 20時59分00秒 | 今日のお弁当
あら、デジャヴかしら?

昨日とそっくりのお弁当じゃありませんか。

気のせい?よね?



揚げシュウマイ、卵焼き、エビカツ、しらすネギマヨ、もやしと豆苗のゴマ炒め


今日のランチー









今日、寒いと思って覚悟して来たドッグラン。

あらま、暖かいじゃありませんか!

おかげでデッキでランチできました

よかった〜


明日はポコアポコへ行くよ







 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>


2021.1.9(土)のお弁当と晩ごはん

2021年01月09日 21時48分00秒 | 今日のお弁当
今日の豆粒家地方、最低気温が-5℃。

なかなかの寒さでした。

雪は降ったけど積もりはしません。

それが何より

豆粒家地方で雪が積もることはまずないので、

積もったら交通は麻痺〜事故多発。

大惨事が起こります。

仕事なんて行けないよ


そんなことより、

お弁当ね

シュウマイ、ミートボール、卵焼き、ほうれん草とカニカマのゴマドレ和え



おむすびのお弁当はとーさんので、

のりたまごはんの方はつばさ(次女)の。



とーさんの保温弁当箱がイカレたので

早く買い直さないとー

と、後でいつも思うの。

昼間はすっかり忘れてらぁ



今日のしつけ教室は

全然何もできないトトを連れて行きました。

案の定、みんなのお手本にならず、

ちょっと困った本日の教室…

ま、仕方ないけど。

いつかみんなのお手本になれることを信じて…

日々頑張りましょう!



トトは疲れたようです(笑)

ここ2〜3日はとても穏やかですよ



今日の晩ごはんをご紹介。

アツアツのおでんであったまろ〜





美味しかった


明日は何作ろうかな〜





 
<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>