かトトちゃんを預かって3ヶ月が過ぎ、コロナの緊急事態宣言も解除されたので、里親さんと面会しました〜

やっと会えたね、トトちゃん。
最初はそっけないトトでしたけど、ようやく思い出したのか?
トトおいで!って呼ばれて、とことこ行ってました

それに、ずいぶん落ち着いていて吠えも少なくなってるし、体もガッチリ大きくなって、体型を見ても喜んでくれました。
毛も色が濃くなって、3ヶ月前のトトちゃんとはガラリと変わっていてビックリされてました
それから、
里親さんちでトトの相棒となる子犬のシェルティーを迎えたということで、ご対面しました。
子犬の名前はハルくん。
最初の対面はとてもいい感じでした。

五郎も一緒にいてくれたし、ハルくんもトトちゃんも落ち着いていてとてもいい雰囲気になりました。
ドッグランには沢山の犬でひしめき合ってたので、ランには入らずお散歩へ行ってみました。
すごく自然に一緒に歩けました!
トトにとってアウェイなので大人しい(笑)
散歩から戻ったら、ドッグランの中がはけてたのでインしてみました。
楽しくはしりました

しばらくしたら別のワンコが入ってきたので、今回はトラブルを完璧に避けたかったので、ドッグランから出て、里親さんに簡単なしつけ教室を開催〜
子犬からいろいろ教えると、すごく人とのやりとり(会話)が上手なワンコになるので、ハルくんにもそうなってほしい。
京都にいいドッグトレーナーさんがいればいいんだけど、なかなか探せないようなので、時々会ってわたすがなるべく教えてあげることにしました。
いい子で大きくなって、トトちゃんと仲良し兄弟になってくれるように頑張らなくちゃね。
それから、トトちゃんのご帰宅はまだあと3ヶ月〜4ヶ月くらい先になりそうです。
現在、新居のリフォーム中で
3〜4ヶ月かかる予定だそうです。それが済んでお引越しが完了したらトトちゃん帰宅できます
それまで、我が家でお勉強!
がんばろうね

今度は2週間後くらいに会う予定です。
暑くなるまで、マメに会ってトトハルが良いコンビになれるように尽力したいと思います

<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>
フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン
