中宮道 お花松原~北弥陀ヶ原 2019-07-24 | 白山情報 令和初、梅雨明けの日のご来光。湿った空気を吹き飛ばし、気分一新。その後お花松原と北弥陀ヶ原へ。お花松原は一部でクロユリが咲いていたが例年通り8月初旬が良いだろう。北弥陀ヶ原のニッコウキスゲやハクサンコザクラもまだ早く、10日後くらいからが良くなるだろう。全体的に今年はどこ行ってもコバイケイソウの勢力が強く、反対にハクサンフウロは影を潜めている。 « 山の法話5 知足 | トップ | 別山平のニッコウキスゲ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 スズメバチ (伊藤崇) 2019-07-28 07:04:43 先週、楽々新道下部(倒木No12まで)を歩きました。しかしスズメバチが自分の周囲を回るようになり、帰ってきました。綺麗に山道が刈り払われており、本当に感謝ですが、管理人さんは大丈夫なんですか? 返信する Unknown (yasushi2702) 2019-07-29 04:24:29 スズメバチは怖いですが、それは良く似たアブかも知れません。蜂対策は白い衣服を着る事です。作業服は全身白です。手袋だけ黒かったので、昨年クロスズメバチにやられました。(反省) 返信する 感謝! (伊藤崇) 2019-07-30 00:09:15 自分の下調べ不足と思ってましたが、管理人さんでも刺されることがあるんですね…なんか、安心しました………ごめんなさい!アブの可能性は十分あります!自分に余裕を保ちながら、も少し丁寧に歩いてみます。 返信する 10日から白山 (biwaco) 2019-08-09 00:09:20 登山路整備、ありがとうございます。山の日連休に北部登山路を予定してます。2泊3日で楽々新道から中宮道の周回です。お花松原の花たちに会えるのが楽しみです。乾さんともお会いできたら嬉しいのですが(^_-) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
綺麗に山道が刈り払われており、本当に感謝ですが、管理人さんは大丈夫なんですか?
アブの可能性は十分あります!
自分に余裕を保ちながら、も少し丁寧に歩いてみます。