赤兎山の頂上から避難小屋にかけて紅葉が見られるが、ナナカマドの葉は落ちていて全体的には赤い色が少ない印象だった。避難小屋から少し先に進んだ市ノ瀬へと流れる三ツ谷川の上流、中の俣川の源頭部の見晴台に行くと、高度感が有り眺望が素晴らしい。足下の森が紅葉に彩られるのはもう少し先になるだろう。
大長山はその昔、応頂山と書いていた通り、白山連峰を真正面にそれぞれの頂が屏風のように立ちはだかる絶好の眺望ポイントである。まさに各々の頂に応じる山であり、大きい長い山は単なる当て字に過ぎない。白山の反対側には勝山から永平寺方面に流れる九頭竜川の壮大な景色が広がる。紅葉は今週末辺りが見頃だろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます