goo blog サービス終了のお知らせ 

花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

原点回帰!

2018-10-23 | 日記
最近の世の中、国民一人ひとりが、幸せな生活が出来なくなっていますね。

ここで申します「幸せ」とは心豊かに穏やかに! と言うことです。

本日は、恒例の写真勉強会へ参加してきました。
毎回、一番楽しみは、写真の勉強もさることながら、隣室から漏れ聴こえてくる、童謡唱歌のコーラスです。

今日は、
① しーずかーなー しずかな さとのーあーき お背戸ーに きーのみの おーちるよはー ああ かーさんと ただふたーり🎵 ・・・里の秋です。
② まっかだなー まっかだなー ったのはっぱも まっかだなー しーずむゆうひにてらされて🎵 ・・真っ赤な秋です。
③ あーきのゆうひーに てるーやまーもーみーじ こーいもうすいーも かーずーあるなかに まーつをいろどーる かえーでーやーつたは🎵・・・紅葉(もみじ)ですね。

毎回、この童謡、唱歌を聴いていると、この歌を習った頃を想いだして、国中が貧しかった中でも、温もりを思い起こします。

何か、心が洗われて、穏やかな気持ちになってきます。

真っ赤と言えば、七竈(ななかまど)も間もなく真っ赤になり、周囲の景色を引き立たせますね。
以前のブログで、七竈について書いていますので、省略しますが、凄い木ですね。


足下へ目をやると、真っ赤に紅葉していました。


先日の田中達也氏の作品、古都の紅葉です。


これも紅葉した樹木ですね。
発想の転換が、好作品を生むのですね。

心豊かに、穏やかに🎵
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする