好天に誘われて、出掛けてきました。
やっとかめに訪ねた木曽路は、山の中でした🎵
JR中央線で中津川まで。
駅前からバスで馬籠へ。バスも空いていました。

バス停前です。
これより上は初めて行きました。
展望台になっています。
島崎藤村の歌碑がありました。

恵那山が目の前なんですね🎵

紅葉はごく一部で、これからが楽しみですね。
どう だんですかね?

ドウダンツツジが真っ赤でした。
珍しいものをご紹介します。
えーッ!!
躑躅(皐月?)が一輪だけポツンと咲いています。

花芽もいっぱい着いていますよ‼️
桜と一緒で、季節外れ咲きでしょうか?
真っ赤と言えば、唐辛子が逆光で綺麗でしょ!

夜明け前(オンシーズン前)の静けさでした。

最後に、「幸せのマーク」をどうぞ!

坂道(上り)が大の苦手のため、当然ウォーキングストックの助けを借りてのミニ旅でした。
やっとかめに訪ねた木曽路は、山の中でした🎵
JR中央線で中津川まで。
駅前からバスで馬籠へ。バスも空いていました。

バス停前です。
これより上は初めて行きました。
展望台になっています。
島崎藤村の歌碑がありました。

恵那山が目の前なんですね🎵

紅葉はごく一部で、これからが楽しみですね。
どう だんですかね?

ドウダンツツジが真っ赤でした。
珍しいものをご紹介します。
えーッ!!
躑躅(皐月?)が一輪だけポツンと咲いています。

花芽もいっぱい着いていますよ‼️
桜と一緒で、季節外れ咲きでしょうか?
真っ赤と言えば、唐辛子が逆光で綺麗でしょ!

夜明け前(オンシーズン前)の静けさでした。

最後に、「幸せのマーク」をどうぞ!

坂道(上り)が大の苦手のため、当然ウォーキングストックの助けを借りてのミニ旅でした。