秋祭!
2019-11-03 | 日記
三連休の中日ですが、皆さんは如何お過ごしですか?
日曜日でゆっくり新聞に目を通していると、「覚王山秋祭」で賑わう記事を発見!
アート・クラフト、ワークショップ、ステージ・パフォーマンス等々。
これは行くしかない!と、出かけてきました。

もの凄い人出でしたね😃

「覚王山 日泰寺」は、タイから頂いた、「お釈迦様の舎利」を祀る、仏教の無宗派の本山です。
その参道で昨日と今日開催中なのです。

(新聞記事)

工芸品を販売している店主の帽子です。
色んなものが付いていますね。

西陣織の着物の生地で造られた、可愛いカバンもありました。
これは、パッチワークてなっています。

ワークショップで、「特注のはんこ」を製作してもらいました。

はんこの完成まで、数時間滞在しましたが、人混みの中をウロウロしてました。
疲れたー😵
日曜日でゆっくり新聞に目を通していると、「覚王山秋祭」で賑わう記事を発見!
アート・クラフト、ワークショップ、ステージ・パフォーマンス等々。
これは行くしかない!と、出かけてきました。

もの凄い人出でしたね😃

「覚王山 日泰寺」は、タイから頂いた、「お釈迦様の舎利」を祀る、仏教の無宗派の本山です。
その参道で昨日と今日開催中なのです。

(新聞記事)

工芸品を販売している店主の帽子です。
色んなものが付いていますね。

西陣織の着物の生地で造られた、可愛いカバンもありました。
これは、パッチワークてなっています。

ワークショップで、「特注のはんこ」を製作してもらいました。

はんこの完成まで、数時間滞在しましたが、人混みの中をウロウロしてました。
疲れたー😵