手品‼️
2023-04-05 | 日記
こんにちは🌤️🌥️🌥️☁️☁️☁️
天気が下り坂ですが、春の雨は農作業や草木にとっても「恵みの雨」今月下旬には‘‘穀雨’’ですね😃
かの新国劇の題目「月形半平太」で、主人公が、傘を差し掛ける舞妓に言う有名な台詞は、何と言ったかなぁ??
さぁ、これからはマジックでお楽しみくださいね。
桜は散ったが??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/d8925c51fdbe87735a0a74c237d5f38c.jpg?1680680876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/4056d0b5f2dcfc06a66acd3f87c79d33.jpg?1680680876)
いやいや、まだ散る道中なんですが、ピタッと止まってます。
風が吹くとゆらゆら、風情がいつまでも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/a5afeca95e1dfa5c0433edb1efa5e41c.jpg?1680680939)
こちらも、マジックですね😃
と言っても、ただ落弁した状態で、一面桜の絨毯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/c7a64c24c8797774d34e4166ffd64ab0.jpg?1680680965)
おや これは不思議??
一本の桜🌸が、すっかり花弁を落とした‘‘葉桜’’(緑で囲った部分)ですが、一枝だけやっと満開で、まだ蕾もありますね(赤で囲った部分)😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/a9098ba2cbf2efac6b6710712006d703.jpg?1680680991)
こんな芸当は、マジックしかないと思います。
自然の力(蜘蛛の力も)は偉大ですね🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます