鈴鹿サーキット 60周年ファン感謝デー その2
スーパーフォーミュラ フリー走行
皆さん良いレンズをお持ちです。
うらやましい・・・
構え方カッコイイです。
最後にレースコントロールカーと清掃車が走行し終わりとなりました。
各ブースでもらった物
タオルは泉州タオルでした。
1日、楽しませていただきました。
ありがとう!!
鈴鹿サーキット 60周年ファン感謝デー その2
スーパーフォーミュラ フリー走行
皆さん良いレンズをお持ちです。
うらやましい・・・
構え方カッコイイです。
最後にレースコントロールカーと清掃車が走行し終わりとなりました。
各ブースでもらった物
タオルは泉州タオルでした。
1日、楽しませていただきました。
ありがとう!!
鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー
3年ぶりに開催された感謝デー
展示車両
鈴鹿8耐マシン
レース中には絶対見られないファンサービス
ホンダ 夢の原点
Honda RC142
カテゴリーの違う車両走行
鈴鹿を走ったF1
スーパーGT
ボディーの一部をカモフラージュシートを張り付けた
カルソニック Z
鈴鹿サーキット 60周年ファン感謝デー その2へ続きます。
サーキット編に引き続き、ふらり編です。
ピットウォークも有料で開催されていましたが、前売りの段階でチケット完売でした。(泣・・・)
ピットの裏側を「ふらり、ふらり」
突然、ドアからカルソニックの星野監督が現れファンサービス。
マジックを持っていなかったのですが、ファンの方にお借りして
星野監督にサインしていただきました。
お昼ご飯
各ブースでもらった物。
ガラガラ抽選で「アタリ」
お土産
タイヤカス???
帰りは大渋滞に悩まされましたが、一日十分楽しむことが出来ました。
モータースポーツファン感謝デー
3月2日、3日、三重県鈴鹿サーキットで開催されました。
この二日間はサーキットの入場無料(特別招待券必要)でイベントが開催されました。
色々なジャンヌのレースカーのサーキットが見ることが出来き
一日中楽しむことができました。
ルマン24H チャンプ
WRC チャンプ
WRC
F1
インディーカ
GT500
パリダカールラリー
チョット一休み
サーキット走行風景
流し撮りをやってみましたが、なかなか上手く撮れず、
完全に止まっているものもありますがご勘弁ください。
KONDOレーシング
カルソニック
WRCラリーカーが走行(ドライバーはトヨタの豊田社長です)
ふらり編もご覧ください。
5月29日・スタート地点のびわこ大津館より、50台のクラッシックカーが
湖西地域を一周するイベントが開催されました。
車を待っていると、あの「ヒーロー」が目の前を通過していきました。
「仮面ライダー」と「V3」
toyota 2000GT
ギャラン GTO
ハコスカ
ランチャ デルタH4