youの写真館

デジカメ片手に近所を「ぶらり」
これからも色々な写真を載せていきますので
応援お願いします。

強風、波浪注意報が出ているのに

2012年10月28日 15時09分09秒 | 魚釣り

25日の「サヨリ」の大群を見て腕がうずき始めました。

本日、3時より近所の釣仲間と小浜へ釣行に強風の中、サヨリを狙ったが不発。

道具を片付け、違う漁港へ移動し投げ釣り(鱚)開始。

夜が明ける頃になると竿に「コンコン!!」とアタリが、これはと思いリールを巻き上げると針先には一匹の「鱚」が掛かっていました、それも20cmオーバ!!

その後、餌が無くなるまでずっとアタリがつづき、なんと納竿時に数を数えると(42匹)の大漁

 

 そして、中にはこんなビックなサイズも混じり、もう「ウホウホ」です。

三人の釣果は、なんと「117匹」ヤッター!!!

しばらくの間「ヤミツキ」になりそうで怖いです。

さて、今夜の酒の肴は、何にしようか?  (刺身、昆布絞め、てんぷら・・・・)


小浜市にて

2012年10月28日 13時49分42秒 | ふらり

25日の針畑~根来(ねごり)の峠越えの続きです。

根来の集落を後にして道路を下っていくと、毎年3月2日に奈良(東大寺)のお水取りが行われる

「鵜の瀬」があったので寄り道をしてみた。

近くには「鵜の瀬資料館」がありましたが、時間が早かったので開館していませんでした。

川の水も青く透き通ってほんとキレイです。


鵜の瀬を後にして、前から一度行ってみたかった「瓜割りの滝」へ

カメラを持ってウロウロしていると、数人の中学生と出会い話を聞いてみると社会学習で

遠足に来ているとの事。

私に「すみません、写真を撮ってもらえますか?」と言われ、「写るんです」を手渡されたので「グループの写真を撮るの?」て聞くと、滝を撮って下さいとの事、日陰だったのでストロボをたいて数枚撮ってあげましたが、はたしてちゃんと写っているか心配です。

(もし写ってなかったらゴメンナサイ)

中学生たちにガンバッテなと声をかけ次は、小浜新港へ


小浜新港に着くと、釣をされている「おじさん」がおられました。

「釣果はどうですか?」と声をかけると、この場所は「豆アジ」ばっかりやわ!!

別の防波堤へ行ってみると、なんと「サヨリ」がウジャウジャ居るではありませんか。

これ全部「サヨリ」です、数人のおじさん達がまき餌をまくと、もう海の中は祭り状態です。

皆さん延べ竿で入れ食い状態、多い人は2時間ほどで3桁くらい釣っておられました。

サイズは25~30cmくらい、美味しそう!!!

このサヨリ「刺身、てんぷら」にしたら、お酒が進みそうです。

また今度、天気のいい日に挑戦しようかな?


明け方の雲海

2012年10月27日 22時07分12秒 | 

25日不発だった雲海のリベンジに本日も早朝(4:30)より再び挑戦!!(6度目)

今日は、土曜日で雲海ポイントは大賑わい、4:30に到着しましたが、いつもの定位置が取れずに仕方なく少し脇からの雲海撮影です。

天気も良く星空がとても綺麗だったので、到着して直ぐにカメラをセット。

カメラをセットし撮影したけど、オリオン座と雲海が一緒に写らない?

即効で広角レンズにチェンジして再度、撮影開始!

11mmレンズで、なんとか雲海とオリオンを捉えることが出来た。

いい感じです。  (自己満足)

空だけを写してみると、自宅からの星空と全然違います。(星の見える数がスゴイ)

6:08太陽が東の空から昇ってくると雲海の海が現れました。

 紅葉はもうチョット後、またお天気のいい朝に再度挑戦しみよう。

今度行く時は、山が紅葉で染まっています様に。


雲海・・・・・

2012年10月26日 19時00分10秒 | 日記

10月25日 5度目の雲海・・・・ (不発 

道中、針畑街道も霧が全く無く「もしかしたら」やっぱりあまり発生しませんでした。

しばらく粘っていると、山の向こう側から「腕」が伸びてきました。

何を捕まえるのでしょう?

リベンジ!!!   27日も早朝より雲海に行くぞ!!!!


 

気を取り直して、この日は一度「小浜方面」へ行ってみることにしました。

峠道を下っていくと、そこには廃校になった小学校が。

グランドから当時の子供たちの声が聞こえてきそうです。

帰ってから調べてみると、旧上根来小学校と言う学校でした。

昭和50年代に全校生徒数が3名となり、昭和60年頃に廃校になったそうです。

なんだか、寂しくなってきます。

この続きは後日、投稿します。 次回予定(鵜の瀬、小浜新港、瓜割りの滝)

 


流れ星

2012年10月23日 15時54分56秒 | 自然

10月20日、21日の深夜、オリオン座流星群の撮影に挑戦しました。

とりあえず、カメラをオリオン座付近に向けて星が「点」で写るシャッタースピード、絞りを確認の為、数枚試し撮りした中の一枚です。

いよいよ本番、流星が出現してくれるのを祈って撮影開始です。

肉眼では1時間に2、3個は確認できたのですが、カメラの中にはどれだけ写っているかドキドキです。

 


 300枚ほど撮影した中に、奇跡が起こりました。

なんと、2枚に「流星」が写っていたのです。

 

 

 次回は11月上旬におうし座の流星群が有ります、光害の少ない何処かの山の中にでも

出かけて再度挑戦してみようかな?