ペルセウス流星群の撮影のついで
空が澄んでいたのでアンドロメダ星雲(M31)を撮影しました。
eos R7 シグマ70-200mm/f2.8
70mm
200mm
200mで撮った8枚を合成するとこんな感じ
チョットボケますが?
アンドロメダ星雲は、またチャレンジしたいと思います。
8月31日は「スーパームーン」🌕
今年、最も大きな満月が見える日です。
参考)月の出は19時30分頃
ペルセウス流星群の撮影のついで
空が澄んでいたのでアンドロメダ星雲(M31)を撮影しました。
eos R7 シグマ70-200mm/f2.8
70mm
200mm
200mで撮った8枚を合成するとこんな感じ
チョットボケますが?
アンドロメダ星雲は、またチャレンジしたいと思います。
8月31日は「スーパームーン」🌕
今年、最も大きな満月が見える日です。
参考)月の出は19時30分頃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます