2月11日(月)
いよいよライブ最終日。
朝ご飯は、近所のテイクアウトショップでサンドイッチとコークを購入。
日本から持参のカップスープも添えてホテルでモーニング。

食べ終わって、支度していつものようにキャバーンに向かう。

地上には人がいるのに、珍しく店内に入ると静か。妙に静寂(^-^;

我々に気が付いたカウンタースタッフが「昨日のGIGもよかったぜ!」と言ってくれた♪
「今日も頑張るよ!」っていうと親指立てて「グレイト!」って(笑)。
この日はステージのセッティングからサウンドチェック、演奏まで全てセルフで行うことに。
キャバーンの音響用の配線は複雑になっていて、しかも前日のバンドセッティングのままだったので、暗い店内の配線を指先で探りながら繋ぎかえた。

探ってみて思ったけど、さすがはキャバーン!という配線。転換が多いだけあって、とても合理的に出来ていたので、すぐにわかった(笑)。

わりとあっさり準備完了し、オンタイムで演奏スタート。

滞在中、行きつけの日本食レストラン「悦」の古い友人、チーフシェフの「達さん」と「なるみさん」が来てくれて、一緒に盛り上がった(^-^)b
演奏中、徐々にオーディエンスが増えてきて、最後にはアンコールを頂きました。
ライブが終わってすぐに達さんのマンションへ。
ホームパーティーに呼んでくれたのです。
達さんの部屋には、続々と日本人留学生とその友人が集まってきて、達さんの美味しいにぎり寿司と、なるみさんの手料理の数々を楽しませていただきました!
達さんの寿司はもちろんの事、なるみさんのピザがまた絶品!味噌汁も美味い!!
まるで日本のグルメ一家のお宅にいるようでした。
翌日の朝が早いという事で、早めにおいとましましたが、もっとゆっくり留学生の皆さんとも話がしたかったなぁ。
あ。フェイスブックでお友達登録したので情報交換もバッチリ!便利ですね!

全ての予定を終了し、ホッとしつつも、帰国の途につく寂しさもこみ上げつつ。
今回は昼過ぎの時間帯にステージブッキングが重なったが、演奏を始めるとオーディエンスも増えていい感じに盛り上がってくれました。
バックステージでの演奏が変更になったのは残念だったけど、今後の楽しみが残せたと思っています。
このツアーも幸せな出来事満載でした!
さて、翌日は4時半起きでリバプール・ジョン・レノン空港に向かいます。
いよいよライブ最終日。
朝ご飯は、近所のテイクアウトショップでサンドイッチとコークを購入。
日本から持参のカップスープも添えてホテルでモーニング。

食べ終わって、支度していつものようにキャバーンに向かう。

地上には人がいるのに、珍しく店内に入ると静か。妙に静寂(^-^;

我々に気が付いたカウンタースタッフが「昨日のGIGもよかったぜ!」と言ってくれた♪
「今日も頑張るよ!」っていうと親指立てて「グレイト!」って(笑)。
この日はステージのセッティングからサウンドチェック、演奏まで全てセルフで行うことに。
キャバーンの音響用の配線は複雑になっていて、しかも前日のバンドセッティングのままだったので、暗い店内の配線を指先で探りながら繋ぎかえた。

探ってみて思ったけど、さすがはキャバーン!という配線。転換が多いだけあって、とても合理的に出来ていたので、すぐにわかった(笑)。

わりとあっさり準備完了し、オンタイムで演奏スタート。

滞在中、行きつけの日本食レストラン「悦」の古い友人、チーフシェフの「達さん」と「なるみさん」が来てくれて、一緒に盛り上がった(^-^)b
演奏中、徐々にオーディエンスが増えてきて、最後にはアンコールを頂きました。
ライブが終わってすぐに達さんのマンションへ。
ホームパーティーに呼んでくれたのです。
達さんの部屋には、続々と日本人留学生とその友人が集まってきて、達さんの美味しいにぎり寿司と、なるみさんの手料理の数々を楽しませていただきました!
達さんの寿司はもちろんの事、なるみさんのピザがまた絶品!味噌汁も美味い!!
まるで日本のグルメ一家のお宅にいるようでした。
翌日の朝が早いという事で、早めにおいとましましたが、もっとゆっくり留学生の皆さんとも話がしたかったなぁ。
あ。フェイスブックでお友達登録したので情報交換もバッチリ!便利ですね!

全ての予定を終了し、ホッとしつつも、帰国の途につく寂しさもこみ上げつつ。
今回は昼過ぎの時間帯にステージブッキングが重なったが、演奏を始めるとオーディエンスも増えていい感じに盛り上がってくれました。
バックステージでの演奏が変更になったのは残念だったけど、今後の楽しみが残せたと思っています。
このツアーも幸せな出来事満載でした!
さて、翌日は4時半起きでリバプール・ジョン・レノン空港に向かいます。