よっちん。の納戸部屋

アコースティックなビートルズを、そしてコミックソングのようにおもしろい、童謡のようなオリジナル曲を歌っています♪

リスナーズメッセージ(^-^)

2014-10-01 13:00:16 | Weblog

よっちん。のBEATLES A GO GO ! (Vol.13)が昨夜より放送開始!!
早速、リスナーズメッセージが届きましたのでご紹介します!!

ラジオネーム「Fab朗」さんからのメッセージ(^-^)

「よっちんさん、初めまして!ラジオ、聴きました!ライブ時とでお聴きした声と同じで、感激しました!
しかも、お一人で録音された曲もいいですね!!前島バンドさんも、とてもきれいな録音でビックリしました!
皆さん、録音ってどうされてるんですか?教えてください!」

とのこと(^-^)

前島バンドさんの音源「ALL MY LOVING」は、詳しくお伺いしていないので、改めてインタビューなどさせていただき、お知らせしますね!

で、今回のボクの音源「I LOST MY LITTLE GIRL」は、参考にしてもらうほど凝ったことはしていません(笑)。
録音は全て自分の部屋で、同じマイクで録音しています。

そのマイクもさほど高価ではないコンデンサーマイク(RODE社製)で、プリアンプに直接接続(メーカーはナイショ:笑)。
プリアンプのモードは「真空管モード」を選択し、ボーカル、コーラス系とギター、カホン、マラカスを録音しています。
レコーダーは今時のPCではなく、8トラックの古いハードディスクレコーダー。これで充分です(^-^)b

ベースの収録は同じプリアンプの「アンプシミュレーター」を使い、これも「真空管モード」を使っています。

録音する順番ですが、
ギター → 仮歌 → カホン → ベース → マラカス → コーラス1 → コーラス2 → メインボーカルの順に録りました。

空間系エフェクトは、短めにセットしたルームモードのリバーブをかけているだけです(ベース以外)。
ライブ感を出したかったので、コンプレッサーは使用していません。

音像の定位は、各音源が干渉し合わないよう、少しずつ広げています。
って、こんな感じのお答えで良かったかな?(^-^;

ゲストのNIWATORIさんのトーク収録もボクの部屋です(笑)。
リスナーからの反応は「夫婦漫才?」というのが多いです(笑)。

そんな、よっちん。のBEATLES A GO GO ! (Vol.13)、是非、お聴きください(^o^)/

Web:http://www.tb171.net/www/beatles/beatles13.html
YouTube: http://youtu.be/Oeu1HvQy5qQ