ブラウザーはネスケ(Netscape)とIE(Internet Explorer)の両方を使っている。ネスケで最初に受け取り、IEでも受ける。ネスケの方が使いやすいので、ネスケだけにしてしまいたいのだが、IEでないと読めない、読んでもらえない場合も結構あるので、併用している。
Version6.2の時、表示に「テーマ」を選ぶとなかなか楽しい画面になるのでよかった(因みにToy Factoryにしていた。ちょっとポップに過ぎたかも)のだが、Versionを7にあげたら、「テーマ」を選べなくなった。選ぶのだが、古いVersionなのでアンインストールします、というメッセージの元、削除されてしまっていた。トホホ
で。やっとこの程新しいVersionをインストールできた\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ。すんごい嬉しい。
今度のテーマは“walnut”。“wood”もあったのだけど、比べてこっちにした。実は、悩んで今ももう一つ残っているのは、“LCARStrek”。良く意味は分からないのだけれど、どうもスタートレックのコックピット内モジュールのようだ。ずっと前使っていたスクリーンセイバー“After the Dark”のStar Trek Next Generations版に似たような画面が出てきていた。それに番組でもよく見かける画面だし・・・。
これまでのVersionだと、せいぜい片手程度の数しかなかったのに、今度のはそんなこんなで20近くあった(^◇^;)。物凄く悩んでしまった、アハハ。
しかも英語版なので、意味を理解するのに時間がかかる。やっとの思いで“LCARStrek”をインストールしたのはよいのだけれど、物凄く見難い。目がチカチカしてしまった。スクリーンセーバーにして、遊ばせておく程度なら問題ないが、作業するには色のコントラストが強すぎるのだ。
残念ながら。てなわけで、“walnut”にした次第。woodも良かったがwalnutの方が色合いが優しかったのが理由。
変えてみて、ナンかホッとする。( ^-^)_旦~
Version6.2の時、表示に「テーマ」を選ぶとなかなか楽しい画面になるのでよかった(因みにToy Factoryにしていた。ちょっとポップに過ぎたかも)のだが、Versionを7にあげたら、「テーマ」を選べなくなった。選ぶのだが、古いVersionなのでアンインストールします、というメッセージの元、削除されてしまっていた。トホホ
で。やっとこの程新しいVersionをインストールできた\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ。すんごい嬉しい。
今度のテーマは“walnut”。“wood”もあったのだけど、比べてこっちにした。実は、悩んで今ももう一つ残っているのは、“LCARStrek”。良く意味は分からないのだけれど、どうもスタートレックのコックピット内モジュールのようだ。ずっと前使っていたスクリーンセイバー“After the Dark”のStar Trek Next Generations版に似たような画面が出てきていた。それに番組でもよく見かける画面だし・・・。
これまでのVersionだと、せいぜい片手程度の数しかなかったのに、今度のはそんなこんなで20近くあった(^◇^;)。物凄く悩んでしまった、アハハ。
しかも英語版なので、意味を理解するのに時間がかかる。やっとの思いで“LCARStrek”をインストールしたのはよいのだけれど、物凄く見難い。目がチカチカしてしまった。スクリーンセーバーにして、遊ばせておく程度なら問題ないが、作業するには色のコントラストが強すぎるのだ。
残念ながら。てなわけで、“walnut”にした次第。woodも良かったがwalnutの方が色合いが優しかったのが理由。
変えてみて、ナンかホッとする。( ^-^)_旦~