昨夜友達から確定申告の事で連絡があった。
医療費が多かったから、還付されるはずなのに還付金が表示されない、どーしたらいいの?
って、入力画面が見られればアドバイスもできるけど、画面を見てないから、どこを間違ってるのかわからない。
まあでもなんとか申告できたようで何より。
と思ったら他の友達からも、
入力の質問が飛んできた。
あのね、私は国税のヘルプじゃないんだけどね。
仕方ないからパソコンを立ち上げ、
同じ画面を見ながらアドバイス。
毎年確定申告をしてるけど、
私はかなり単純な内容だけで、
5分もあれば完了。
母の確定申告は賃貸収入がよくわからなくて、
プロに聞いてやってる。
減価償却って何回聞いてもよくわからない。
そんな確定申告のシーズンだけど、
還付がある場合はすでにスタート、
納税がある場合は来週からかな?
還付があれば一円でも多く還付してもらうためにしっかり入力。
納税の時は一円でも少なくするためにしっかり入力。
はい、どっちにしろしっかりやりますよ。
人のことばかりの私、
やらなきゃね、無職で暇なんだからね。
早めにやっておきましょう。
って国税のCMかって感じになっちゃいました。