この前ね、家計管理を夫がやった話を書いたけどね、
友達の中には結構旦那さんが家計管理をしている家もある。
で、夫が家計管理をしている家って、
ほぼ夫がケチ。って話で盛り上がったの。
↑そうじゃない旦那さんごめんなさい
ある友達のお家は生活費として5万渡される。
え?
5万?
それって何から何までの分?
全部だよーって。
食費も雑費も医療費もだよーって。
それでできるの?
って一緒にいた皆が同意見。
できるわけないじゃん。化粧品も買えない、美容院も行けないよ。
うんうん。どうしてるの?
最初は足りない、って夫に言ってもらってたけど、
いちいち嫌味を言われる。
管理ができてないとか、
グチグチ言われるんだとか。
めんどくさ!
そう、そうなって結局足りない分は自分の親にお小遣もらってた、と。
今は子供も手が離れたからパートをして小遣いにしてるって。
どんだけ貯めこんでるのよ?って思うじゃない?素直に聞いたら、
全然教えてくれないって。
げぇー自分の家の貯蓄額がわからないのって恐怖じゃないの?と思う。
でも、旦那さんも派手なことはせず、
ケチケチしてて、見栄を張ることといえば自分の親に小遣いあげてることぐらいだとか。
親に上げる前に私にちょうだいよ、って明るく話す彼女。
こちらの旦那さんは通帳の数字みて喜んでるタイプね。
ただ奥さんが稼いだパート代の使いみちにはノータッチだから、
旅行も食事も好き放題な友人。
ま、そこまでうるさく言われたら嫌になるよね。
もう一人の友人は月18万円もらってるけど、こっちは教育費も込み。
教育費もって無理じゃない?だって子供二人とも私立なのに。
そしてレシートのチェックもする。
うわぁ面倒くさ!と一緒にいた皆。
1円でも合わないとネチネチだらしない、
って言われるらしい。
またまたうわぁ面倒くさ!と。
こちらの旦那さんは家族にはケチだけど、
外面はよく、おごることも多いらしい。
使い方間違ってない?
大事にするべき家族に多く使うならわかるんだけどね
家族にはケチってどうなのよ。
ケチな男って嫌だわ、ってその場にいた全員。
いやいや、人の家の旦那つかまえて、しかも奥さん目の前で。
いやその本人が一番「ケチな男は嫌」って言ってる。
みんなパートしたり社員として働いてるから、
夫がケチでも楽しく飲みに行ったり、旅行に行ったりしてたけど、
これで夫がケチでパートできなかったりしたら最悪だよね。
色々な理由で働けない人だっているもんね。
ご主人の収入が低くて節約しなくちゃならないって言うならわかるんだけど、
ケチな旦那の話をしてた二人とも、ご主人の収入はそこそこあるの。
「でもさ、老後はこの二人が一番笑ってるかもね。」と。
そうね、ケチな男は嫌、なんて笑ってる私たちが一番笑えなくなるかもね。
どっちがいいかはそれぞれ。
その先のことなんて誰にもわからないもんね。と、
一生懸命働く夫たちのことを言いたい放題の主婦たちなのでした。