【ヒントの館】富士経営戦略研究所   

ものの品質は人の品質!
研究開発のヒント!
経営のヒント!
生き方のヒント!
Web3を目指す令和の寺子屋

NEWS:国連が日本の障害者差別巡り勧告&全国戦没者追悼式&戦後77年を考える!&長崎平和記念式典

2022年09月13日 | 今日の一言

今日のNEWS 

(朝日新聞:9月13日)

強制入院や分離教育など禁止勧告 国連が日本の障害者差別巡り初審査

障害に基づくあらゆる差別の禁止などを定めた「障害者権利条約」について、国連の委員会が日本の取り組み状況を初めて審査し、9日に勧告を公表した。障害者の強制入院や、分離された特別な教育をやめるよう要請する内容などが盛り込まれた。審査の過程では、政府の対策が不十分とされる様々な課題が明らかとなり、障害者らから改善を急ぐよう求める声が相次いでいる。

 

 

**************************

(KTN)

◆全国戦没者追悼式(2022年8月15日)(NHK, FNN報道)

 

◆戦後77年を考える!(8月11日)

今年の広島、長崎の【原爆の日】の記念式典では、被爆77年」の言葉を多く聞かれました。77という数字はどんな意味が有るのでしょう、今日はそんなことを考えてみました。

人生では、喜寿の祝いが行われます。昔は77歳と言えばけっこう長生きだったということですね!

ところで被爆77年という事は、戦後77年という事でもあります。

日本にとっては、平和な77年だったのではないでしょうか? 又、経済成長も著しく GDPでは世界No3を喜びたいものです。

ところで、明治維新(1,868年)から77年後は、太平洋戦争で負けた年(1945年)でも有ります。

帝国主義(軍国主義)日本は、日清戦争、日ロ戦争、第1次世界大戦と欧米諸国に倣って海外展開しましたが、グローバル戦略(植民地政策や覇権主義政策)からいち早く転換した米英とぶつかることになり、第2次世界大戦では敗戦国となってしまったことは記憶に新しい事です。

太平洋戦争後の77年は、グローバル経済戦略(戦争)で一応日本は勝組みになったと考えています。

これからの77年は、第4次産業革命(情報通信革命)によるグローバル戦争(競争)時代です。

日本の得意分野でもありますから、優秀な国民性を生かし(若き優秀な人材を育成し)世界の先頭を走って貰いたいものです。

(関連報道追記)

(NHK報道:9月1日)

“理工系人材”育成へ 大学や高専を支援 来年度から

(読売新聞:2022/09/05 )

大学教員、複数の大学に「在籍」OK…デジタルや脱炭素など新分野の専門家「共有」へ

政府は、35%にとどまる理系学生を世界トップレベルの5割程度にする目標を掲げる。一方で、社会のニーズが急速に高まるAI(人工知能)やデータサイエンス、脱炭素技術などの教育に必要な教員は不足し、大学や学部レベルでの改革を進める人材も十分でない。

(東洋経済:9月9日)

「エンタメ企業をWeb3化」ガウディが生み出す熱狂

 

 

◆長崎平和記念式典

(NHK、TBS、FNN、NBC報道)

◆原爆の子よ、脱原発・脱CO2の方針を曲げてはならない!!

N.Minoura

 

#NHK #TBS #FNN #日テレ #NBC #テレ朝 #内閣府



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。