願っていたのだが、青春まっただ中の子供達
(大学生と高校生)は忙しくてパス。
彼女たちの両親と私の三人で「大人の散歩」。
が、あいにくと大雨。
濡れて光る新緑の中、観光客もほとんどいない
山手を歩き、まずは「猫の美術館」へ。
二人を案内してエリスマン邸の角を曲がったまでは
よかったのだが、何度行っても、どこへ行っても
道を覚えることのできない私は、たちまち迷子に。
焦る私を抑え、ちょうど車で戻ってこられた
界隈の紳士に、二人が道を尋ねてくれた。
親切な紳士はちゃんと教えてくださり、
「こないだ新聞に出てましたよ、行き方も」
その記事、書いたのは私……とは恥ずかしくて言えなかった。
さて、扉の向こうはファンタジックな猫ワールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/1204c9756ba77a7bfd448363168d9a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/51dc9a0053f5836c065797f7e1c24876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/c117bd7387c4850ea32e835d43bd17e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/f04860a2a89b8112779f4b7ddc61da4d.jpg)
ビスクドールも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/80c0374905ba3349a180a2a8c27b6a1b.jpg)
庭のジャスミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/790a5482ca8942b9bc90aa4a178c98dd.jpg)
期間限定で5月の土曜・祝日だけ開館しています。
時間は正午から4時まで。
お見逃しなく!
猫の美術館
http://www.galerieparis.net/cat.html
可愛い小物もいろいろと買って、次は「ブリキのおもちゃ博物館」
北原照久さんの愛犬ロビーが出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/34991d3ae2cb19c1824a1f94ff4689e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/6006ffa8546e6ec078055a9d95b9210d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/217be94b78ef572742b20332300a130e.jpg)
ここも庭が良い風情です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/15b4a0638e70889698d588f7ad968b7a.jpg)
ブリキのおもちゃ博物館
http://www.toysclub.co.jp/museum/157/
アメリカ山からエレベーターで元町に降り、
汐汲み坂の「濱新」で熱燗と鰻をいただく。
冷えた体がほっこり温まった。
名付け子一家とは20年以上の付き合い。
いつも子供達を交えて会うのだが、
しっとりと大人同士でお喋りするのも
また落ち着いた良い時間。
GWらしいことが、私もこれでできたかな。
濱新
https://www.hamashin.org/