風があまりに寒かったので散歩に行かなかった。
そのせいかどうかはわからないが、
夜、めまいに襲われ続けた。
椅子から立った時、ベッドから起き上がった時、
周りの壁や家具が、ゆら~りゆらりと妖しくうごめく。
あわてて何かにつかまり、収まるのを待つ。
目を開けると、まだ揺れている。
コロナも怖いが、こんな時には他の病気も出てほしくない。
もう大丈夫かと、何度か試したが、立ち上がると周りが揺れる。
あきらめて、睡眠薬を服む。
朝、無事に目を覚ますことができるのだろうか、と危惧したが、
今朝はなんとか揺れもせず、ベッドを出ることができた。
外は大雨。またもや散歩はできない。
というわけで、おとといの散歩写真です。
これまで通ったことのない道へ行ってみようと
川沿いを歩いた。
釜利谷というところに「小川アメニティー」という
きれいな公園があるという。
一応、地図を頭に入れていったのだが、案の定、
自信がなくなり、ただただ川沿いを歩く。
すると途中から、両側に木や草の茂った細い遊歩道に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/47f8c9c1aebfaf0f7281948220ab2b0d.jpg)
こんなところに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/6b9735d1b1b32ff59ade7430671416db.jpg)
近くの公園にいた人に小川アメニティーの場所を尋ねた。
「植物がきれいな公園? さあ、このあたりいろいろありますからねえ」
それは羨ましい。結局、場所はわからなかったのだが、
初めての神社を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/b1bad79f055d03d62b651260b480ad6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/bf0abbc823258bf12dbb3e32a5a1e2d4.jpg)
手子神社。1472年に起源を発するという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/8cfc3927046fc24aa7ba89f402013494.jpg)
なかなか迫力のある狛犬。
左下に子獅子がいて、訴えるように親を見上げている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/a3f07567fcfe4f8aa8a6103eae106f84.jpg)
こちらも右下に子獅子が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/c29216e238147c598784a1a48c3b3d2f.jpg)
社の背後は崖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/985404f8ac92c44cffc95f9ad1e5f72a.jpg)
石窟の社がある。小泉山竹生弁財天。
金沢八景のひとつに「小泉夜雨」があるが、
その小泉というのはこのあたりだったらしい。
弁財天の社は、元の場所から動かされている、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/97786692756a15ef2b5752d4d68d4564.jpg)
覗き込んでみると、おお、私の大好きな宇賀神様!
頭は人間、体はとぐろを巻いた蛇。
弁財天と合体するので、時々、お爺さんの顔と蛇体の宇賀神が
弁天様の頭に鎮座していたりする。
でもこれは合体してひとつの像になったのか
顔は弁天様風で体は蛇の宇賀神。
蛇神様大好きな私は、なんだか得をした気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/f61df8ab73d8ed0df7b2a1c3e3c12bee.jpg)
結局、そのあたりで体力に自信がなくなり、
小川アメニティー捜しはまたにして帰路へ。
その前日に行った龍華時では牡丹が満開だった。
この雨でだいぶ散ってしまうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/9c3b5756ca9544fa58d3cc992bb07f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/e95fc51667b21fb938788a7ac30ac2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/c96372facb94590461f69b0ca49815ae.jpg)