冬桃ブログ

夏の定番

 いやもう、暑くてだるくて食欲がない。
 だったら食べなきゃいいのに(ここ1年で
恐ろしく太ったし)、食べたい、食べなきゃ
という気持ちはなくならない。
 食欲ないとは言えないか。
 なにか作るのが面倒くさいのだ。

 しかし私は、朝からきっちりご飯を食べないと
気が済まないたち。
 パンじゃなくてお米のご飯。
 おかずも、汁物を入れて四種類は並んでなきゃいや。
 
 「いや」ったって、誰も作ってくれない。
 そんな時、定番になってるのがこれ。



 山形に「だし」という郷土料理がある。
 これはその自己流。
 キュウリ、ナス(皮を剥く)、オクラ(茹でる)、長芋、
みょうが、大葉を細かく刻み、細切りの塩昆布をドサッと
加えてよく混ぜる。
 だしの素をちょっと入れる。
 ものすごく簡単なんだけど、あったかいご飯に
とても合うし、冷や麦や冷や奴にかけてもおいしい。
 日本酒やビールのアテとしてもいけますぜ!

 はあ……また夏太りが加速するなあ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事