だったら食べなきゃいいのに(ここ1年で
恐ろしく太ったし)、食べたい、食べなきゃ
という気持ちはなくならない。
食欲ないとは言えないか。
なにか作るのが面倒くさいのだ。
しかし私は、朝からきっちりご飯を食べないと
気が済まないたち。
パンじゃなくてお米のご飯。
おかずも、汁物を入れて四種類は並んでなきゃいや。
「いや」ったって、誰も作ってくれない。
そんな時、定番になってるのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/0a30fe3a4eed8aced1258919dc2b6335.jpg)
山形に「だし」という郷土料理がある。
これはその自己流。
キュウリ、ナス(皮を剥く)、オクラ(茹でる)、長芋、
みょうが、大葉を細かく刻み、細切りの塩昆布をドサッと
加えてよく混ぜる。
だしの素をちょっと入れる。
ものすごく簡単なんだけど、あったかいご飯に
とても合うし、冷や麦や冷や奴にかけてもおいしい。
日本酒やビールのアテとしてもいけますぜ!
はあ……また夏太りが加速するなあ。