冬桃ブログ

年齢確認

 うちの近くにマイバスケットというスーパーが二軒ある。
 酒、煙草を未成年に売らないため、年齢確認のボードが
レジの台に貼ってある。
 疑われそうな外見の人はそれを指さすらしいのだが、
「二十代以上」「三十代以上」という文字が列記されている。
 残念ながら私は「未成年じゃないのか?」と疑われる
心配はないので関係ないのだが、「三十代以上」というのが
よくわからない。
 「三十歳の人は『三十代以上』という方を指ささないと
いけないんですか? 『二十代以上』じゃだめなんですか?」
 と尋ねてみた。

 レジの人はあいまいに笑い、
「さあ、あの……どっちなんでしょうねえ。上から言われたものですから……」

 うーん、やっぱりわからない。なにかの効果があるんだろうか。 

コメント一覧

冬桃
いっそ
http://members2.jcom.home.ne.jp/noa411/
へいさん

 四十代以上とか五十代以上とか、まあ百代く
らまで書いといてほしいですね。
 レジの大混乱が楽しいかも。
へいさん
マイバスケット
確かに今日、真金町店へ行ったらレジに20代30代の貼り紙がありました。やっぱり上からのお達しのようです。
冬桃
私も迷う
http://members2.jcom.home.ne.jp/noa411/
たいちょ♪
 「年齢が見分けにくい方もいらっしゃいます
ので……」
 なんてことも店員さんはおっしゃってたけ
ど、「二十代以上」を指さした人が、「え?
おたく、どう見ても三十超えてるんじゃないで
すか?」なんてことを言われちゃったりするの
かしらん。(大騒ぎになるぞ)

冬瓜さん
 ややこしいですよねえ。35歳の私も、どっち
を指さして良いのか迷ってしまうのですよ。
(いつの話だ……)
冬瓜

分け方は20代以上と30代以上ですか?

20歳から29歳ならいいですけど、
それ以上だと困っちゃいますね。

私みたいに19歳だとどうなるのでしょうかね。
たいちょ♪
20代と30代で区別して販売する商品があるんでしょうかねぇ?

成人と未成年でいいのにねぇ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事