その方はつい先日、店を退職なさったという。
「おお、元気? 黒いでしょ、俺。こないだゴルフ連チャンでさあ」
と、気さくに話しかけてくださったのはいいのだが、
その人はこれまで、一流店の支配人としていつも丁重だった。
店でしか会ったことはないが、挨拶も会話も物腰も、見るからに
プロフェッショナルという感じで、それが好もしかった。
で、いまは店を辞めたんだから支配人でも客でもない、という
ことでフランクに接してくださったのだろうが、いきなりの
ため口に、私は大いに戸惑った。
向こうがそうだからといって、私もさっそく
「あら、ほんと、よく焼けてるじゃない! で、いまはどうしてるの?」
なんて馴れ馴れしい口調と態度に変えたりはできない。
まあ、誰だって仕事の顔とプライベートな顔は違うだろうが、
あからさまに「これまでの顔は仮面でした」と言われてるようで
なんだか釈然としなかった。
普通に、大人同士として接してほしいだけなのだが……。
それはともかく、ゴールデンウィークである。
フリーの仕事なので、正月だGWだといって騒ぐことはなかった。
むしろ世間が嬉しそうな分だけ、こちらはややひがみ、
家でぼやっと渋滞のニュースなど観ながら、「ご苦労様なこって」と
呟いたりしていたものだ。
今年は被災地ボランティアツァーもたくさん組まれたようだが、
この歳とこの体力で参加したら迷惑をかけるだけだろう。
仕事も遅れてることだし、いつもどおり閉じこもってましょ
……と思ってたら、食事のお誘いが相次いだ。
こういう御時世になり、みんな人恋しいのだろうか。
嬉しいことに、可愛い名付け子姉妹からもピクニックのお誘いが。
行く先は、彼女たちの自宅近くにある大きな公園。
広がる緑とその緑を撫でていく風がほんとに心地よい。
姉妹のお母さん手作りのお弁当をおいしくいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/cc740e59ca4c3b6f539442778b432d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/db4aea7be6a3728ad3deb6cef063dfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/e096960fb1519c5d8c4e7f6d2c90c17d.jpg)
彼女たちのお父さんH氏はカメラマン、お母さんのN子さんはライター。
某機内誌の仕事で一緒にマカオへ行ったのがなれそめだった。
仕事では数え切れないほどの人と会ったが、たいてい、終わると
それっきりになってしまう。
でも彼らとは、マカオから帰って後、二人が恋愛関係になり、結婚しても
まだ続いていた。N子さんが連絡を絶やさないでいてくれたおかげだ。
そして妊娠すると、彼らは私を生まれてくる子供の名付け親に指名してくれた。
さらに次の子の時も!
姉妹は両方とも夏に生まれた。名前は二人とも漢字二文字で、
下の字はどちらも「夏」。上の字を二つ合わせると、この世で
もっとも素晴らしい言葉になる。
二人とも、とびきり可愛く、かしこく、思いやりのある子に
育ってくれた。
私は彼女たちのために、菅総理の「浜岡原発全面停止要請」が嬉しい。
東海地震、30年以内に起きる確率87%、というのは
いかにも恐ろしいが、これで危険は半分方減る。
さて、明日でGWも終わり。福島の原発もまだ安定とは言えないし、
生肉騒動には肝を冷やしたが(私は鶏わさと牛刺しが好きだった)
あと少ししか残っていない「春」を楽しもう。
なにが起きるかわからない状況だが、なにも起きなくても
苦手な夏はもう目前だ。