![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/2d826364cabcc16bd78a24c16dabda41.jpg)
お父さんの音頭取りで乾杯した後、お母さん手作りのご馳走をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/f5e81111c12bdd67aed98da5370e8c84.jpg)
長女はピアノを弾いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/527937afb8484941e39b0aa980857c2a.jpg)
次女は折り紙で蓮や薔薇の花をこしらえてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/feb73264b90dbb1a1a9b34da410bc7c7.jpg)
おしとやかなことばかりしていたわけではなく、
家族揃って「嘘つきは誰だ!」ゲームに興じた後、
私は姉妹と一緒に、クッションを使ったドッジボール投げ。
「下の階に響くから、もっと静かに」
と、お母さんに叱られながら投げまくった。
上は今年、中学生、下は三年生になる。
もう遊んでくれなくなるのでは……と、私は
毎年、戦々恐々としている。
だけど、嬉しいことに、今年もまた、きゃあきゃあと
三人で騒ぎながら遊べた。
いや、遊んでもらえた。
姉妹共に、思いやりがあって頭がいい。
私がパソコンゲームなどのデジタル系は苦手なことを見抜き
ちゃんとアナログ系の遊びを用意してくれる。
私にとっては、宝物みたいに大事な時間。