なんだろう。
目覚めている時は、とくに悪いこともなく、
まあ、平穏な正月明けではある。
仕事もそれなりに進んでいるし、体調もまあまあ。
友人たちと食事や路地歩きを楽しんだり、
取材をしたりという、健全な日々なのだが、
毎晩、見る夢がいけない。
夢の内容をしっかり覚えている人もいるようだが
私はなぜかそれができない。
あ、いまの夢、ちゃんとなぞりたい! と熱望しても
砂漠に落ちた一滴の雫のごとく、瞬時にして消えてしまう。
だから、楽しかった、悲しかった、怖かった、という
程度しかわからないのだが、今年になってから見る夢は
ほとんど、辛かったり怖かったり……。
何日もそれが続くと、寝覚めの気分は当然良くない。
頭や気分が重くなり、なんでもないことに苛々する。
孤独感がいやまし、顔は笑っていても心は俯きっぱなし。
原因はもちろんあるのだろう。
体なのか心なのか、わかるようでわからない。
起きている時は意識していなくても、眠ると
悪夢というかたちで現れる。
どうしても、今年、完成させたい仕事がある。
それさえ終わったら、もうなにも望むことはない。
どうかこの一年、なんとか体も頭も動きますように……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/36bfb3f3bb7ed1ce31f6ec7f454d44d7.jpg)
目覚めている時は、とくに悪いこともなく、
まあ、平穏な正月明けではある。
仕事もそれなりに進んでいるし、体調もまあまあ。
友人たちと食事や路地歩きを楽しんだり、
取材をしたりという、健全な日々なのだが、
毎晩、見る夢がいけない。
夢の内容をしっかり覚えている人もいるようだが
私はなぜかそれができない。
あ、いまの夢、ちゃんとなぞりたい! と熱望しても
砂漠に落ちた一滴の雫のごとく、瞬時にして消えてしまう。
だから、楽しかった、悲しかった、怖かった、という
程度しかわからないのだが、今年になってから見る夢は
ほとんど、辛かったり怖かったり……。
何日もそれが続くと、寝覚めの気分は当然良くない。
頭や気分が重くなり、なんでもないことに苛々する。
孤独感がいやまし、顔は笑っていても心は俯きっぱなし。
原因はもちろんあるのだろう。
体なのか心なのか、わかるようでわからない。
起きている時は意識していなくても、眠ると
悪夢というかたちで現れる。
どうしても、今年、完成させたい仕事がある。
それさえ終わったら、もうなにも望むことはない。
どうかこの一年、なんとか体も頭も動きますように……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/36bfb3f3bb7ed1ce31f6ec7f454d44d7.jpg)