冬桃ブログ

陰陽師コスプレイベント 3月開催!

 
 怨霊が跳梁跋扈していた平安時代、ご存じ、安倍晴明が「官」
の陰陽師として大活躍しました。
 一方、「民」の陰陽師として晴明と対立関係にあったのが蘆屋道満。
 二人の壮絶な闘いは歌舞伎「葛の葉」、人形浄瑠璃「蘆屋道満大内鑑」
などでもよく知られています。

 この、絶対に相容れないはずの二人が、兵庫県佐用町の大木谷という
ところに祀られています。甲大木谷の晴明塚、乙大木谷の道満塚。
 どちらも江戸時代のものですが、誰がなんのために、二股に分かれた
この谷に、対立する二代陰陽師の塚を建てたのか、いまだに謎です。
 この地には他にも興味深い謎がちりばめられており、知る人ぞ知る
パワースポットとして、最近、注目を浴びていますが、その場所で、
下記のようなイベントが開催されることになりました。
 全国から陰陽師コスプレイヤーが集まり、護摩焚きなどの神秘な催事が
とり行われます。
 佐用町は美しい棚田と、世界最大の公開望遠鏡のある西播磨天文台で
有名なところ。
 私もコスプレこそしませんが、パワーをいただきにまいります。



   
 陰陽師の里コスプレイベント第一弾 開催
 
日時  平成23年3月12日(土) 10時~
場所  甲大木谷 安倍晴明塚
     乙大木谷 芦屋道満塚
     西河内   八幡神社
受付  江川地区文化センター(佐用町豊福)
参加費 1,500円
主催  江川地域づくり協議会

 ※申し込みは、fukko@sayo.town.lg.jp
 まで、コスプレ希望の方は、住所、氏名、性別、年齢を
 お知らせください。
 ※当日はJR姫新線 佐用駅、智頭急行智頭線佐用駅から
 会場まで参加者の送迎を行います。

コメント一覧

冬桃
http://members2.jcom.home.ne.jp/noa411/newpage35.html
ヒデズさん

 二つの塚以外にも謎がいっぱいなのです。
 私もわくわくしています。
ヒデズ
陰陽師
わくわくするような企画ですね。
さすが 冬桃さん 行ってきたら 又感想文お願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事