特集は根岸線。横浜駅から大船駅へと走ってます。
23歳から3年間ほど、私も根岸森林公園のそばに住んでいました。
最寄り駅は根岸。森林公園はまだ、だだっぴろい「競馬場跡」でした。
いま住んでいる南区からは、堀割川を泳いでいけばすぐですね。
(泳がないけど)
その懐かしい根岸線沿線は、こういうところだったのだと、
いまさらながら感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/721e0e9d0a0d314d35a6e66c41209114.jpg)
まずはゆっくりと沿線散歩をお楽しみください。
山手、根岸、磯子、洋光台、港南台、本郷台
といった沿線駅周辺を、個別に横浜シティガイド協会のガイドさん、
地元の方、まちづくりにたずさわる方々が、ていねいに
紹介してくださってます。
歴史、現在、行ってみたい隠れ名店まで!
根岸線開業時へのタイムトリップ、誕生秘話、根岸湾埋立や
周辺のまちづくりなど、知らなかった秘話もいっぱい!
荻野アンナさんの連載「商店街はおもしろい」は
「本郷台シャッター知らず商店街」
そして私の連載、「横浜の底力」は
「街をまるごと笑顔に! 浜サンタプロジェクト」です。
クリスマスに先立ち、12月6日には、みなとみらいから
500人ものサンタクロースが横浜の街に出動します!
それって、いったいなに?
ブックレビューには、こんな本の紹介も……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/f537d7e2ae183c80d79d345bb004b22e.jpg)