![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/4db90cd75bf471a1f9f2b8e37ddc118b.jpg)
おはようございます。
チャプスイ(chopsuey)は、
アメリカ式中華料理の一種です。
広東省台山式の広東料理、炒雑砕
(チャーウチャプスイ) がもとに
なった料理で、モツまたは豚肉や鶏肉
タマネギ、シイタケ、モヤシなどを
炒めてスープを加え煮た後に水溶き
片栗粉でとろみをつけ、主菜として
そのままあるいは白飯や中華麺に掛けて
食します。
苦力(クーリー)として渡米した台山県
周辺出身者が食べていた、モツ野菜炒め
が変化したものと考えられる。
広東語の「雑」にはモツの意味が
あります。
例えば「牛雑」は牛モツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/e4ca3b6561d580147186a08c3ca9ca4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/a06b3a84c7a5ab9d608a1ee2a2e9fbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/4db90cd75bf471a1f9f2b8e37ddc118b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/14e56c272ea85cba7883589cf17552f5.jpg)
フィリピンのチャプスイです。
肉またはモツ、野菜炒めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます