ヨメナの青い空

今日の空なに色?捨てきれない青い空を見つけ出します。

長月9日 長男

2012年09月10日 | 日記
家長という言葉を耳にすることが少なくなった。
核家族や結婚しても親と同居することが少なくなったせいでもあろう。

「○才 長男」となると「次男が希望です。」と何の抵抗もなく最近の結婚前の人は結婚条件に上げる。そして口にする。

なんだかちょっと腹が立ってきた。
親をみるのが嫌なのか、家の付き合いが次男の方が気が楽なのか?

今は親をみるのは長男に限らない。みんなしてみる感じである。
「自分の親は誰にみてもらうの?」とちょっと言いたくなる。

時代劇に出てくる次男のお嫁さんはかわいそうなものだった。

「長男!!」と口に出る女は私の中でアウトだ。
「・・・・・(長男なの・・・)」と心の中で思ってほしい。

田舎で結婚していない人の多くは長男だ。
長男よ、がんばれ!!

ヨメナの青い空

今日の空なに色? 捨てきれない青い空を見つけ出します。