ヨメナの青い空

今日の空なに色?捨てきれない青い空を見つけ出します。

如月24日わたしやばいかも

2014年03月01日 | 消えた8年間
今日も快晴。朝9時半ごろ鹿児島の友達から電話。
今島根に来ているが12時の電車で帰るとのこと。35年ぶりの再会のため大急ぎで配達だけして松江に向かう。
途中時速50キロの車に文句を言いながら1時間あまりで駅に着く。

私の友達は自慢ではないが本当に心優しい人ばかりですが、彼女は一番くらい優しく心が清い人です。
変わっていなかった。4人の子供を持つお母さん。
35年の空白なんてちっとも感じませんでした。彼女らしい生き方に感じました。
ほんの30分でしたがうれしい時間でした。


帰るようになって車のキーがない。顔面蒼白。
こまったなあ。
こんなことはよくあることですが、駅でなくなったら家のようなことはありません。
喫茶店へ。ない。
もしかしたら鍵車の中かも。ない。
駐車場の受付へ泣きそうな気持ちで。あった。助かった。

この一件で「私本当にやばい!!」と強く思いました。
脳トレーニングしないと大変なことにこの先なりそうだ。

キーと携帯電話には特に気をつけないといけないと自覚しました。

あったうれしさがあっという間に消えてしまったような感じでした。

如月23日 おばさん元気?

2014年03月01日 | 消えた8年間
優しいロイヤルブルーの空です。
大好きだった近所のおばさんが亡くなられて早1ヶ月半。
あれから青い空が顔を出すと
「くみちゃん何してる?」と空から声がしてきそうです。
「天国はどう?」と返事を返します。
青い空を見るとおばさんがそこのいるようでちょっとうれしくなってきます。

おばさんのうちの角を曲がっていつも声かけていた台所のところで
「おばさん!!」って声をかけても返事が返ってくるはずありません。
胸が絞られる感じでした。
本当にいなくなった、もう話ができないんだ・・・・・。

優しい思いをいっぱいいただいたなあとしみじみ感じた。
生きていることは当たり前のことではないなあ。

今夜からウオーキングを思い立つ。ついでに星座を観察しながらと子供の小学校のころの星座盤を取り出し勉強していたらいい時間になってしまったので今夜のウオーキングは中止。

なんだか最近フットワーク悪い私。

ヨメナの青い空

今日の空なに色? 捨てきれない青い空を見つけ出します。