日々の記録部屋

老後の楽しみになんとなく続けてます

めざしたい未来

2019-09-29 | CNBLUE
9月最後の日曜日
朝から競歩の鈴木選手の金メダルを目にして喜ばしいこと

昨夜はニワカではありますが「ブレイブ・ブロッサムズ」の大活躍にこれまた歓喜

さらになんと高橋大輔選手のアイスダンス転向のニュースに驚いている内に
もう10月よ

消費税が変わる前にちょっとだけ日用雑貨のストックも購入してますが
TVで軽減税率だのと説明してくれるのに頭悩ませるより
どっちかって言うと仕事で請求書がちゃんと問題なく発行してくれるのか
そっちの方が心配で・・・すべてうまく行きますように
返品なんてややこしい処理の依頼が来ませんように


10月になるとますます近づく11月3日
ホントもうすぐだね

そんなわれらがリーダーの心の内がどうなっているのか気になるこの頃
彼らよりもずーっと長く続けてるバンドの大先輩のインタビュー記事があったので
自分が読み返すことがある時のためにリンクをはっておきます

TAKUROが語るリーダーの哲学

一部抜粋
会社は売上や動員数みたいな数字を追っかけて、エベレストみたいな山に登ろうとしてたと思うけど、
俺やメンバー3人にとって本当に目指したいのって、どんな未来なんだろうってことを真剣に考えたの。

それで結局、俺たちはじいちゃんになっても4人でワイワイバンドができて、
ときどき家族と贅沢できればそれで十分幸せなんだって答えにたどり着いた。




最初はね 誰もが「ビックになりたい」「売れたい」って野望を持ってると思うけど
それを叶えたからこそ辿り着いた「めざしたい未来」だったのかなって気がする

私の好きなバンドのメンバーはどんな「未来」を思い描いて活動休止に入ったのか
2017年最後の年、初めて1位にならなかったことや活動停止期間内に30代に入ることもあって
きっと「めざしたい未来」にも変化があったんじゃないかな

2020年に全員が揃ったらその「めざしたい未来」に向けて進むはずだった...と思うけど

今、メンバーそれぞれの「めざしたい未来」は入隊前とは変わってしまっているのか
それとも変わらないのか・・・


仮に「めざしたい未来」がお互い変わってしまったとしても
それを責める権利はファンにはないと思ってる
彼らの人生は彼らのものだから


でもさ  出来ればさ
今もみんな「めざしたい未来」が同じであったらうれしいな






ヨンファ・FNCのツイより

コメント

Happy Birthday LJS

2019-09-15 | ジョンシン
ジョンシンのBirthdayなのに
複雑な思いでいるBOICEがいっぱい・・・
きっとジョンシンも悲しいよね

でも私は諦めないよ
キラキラの笑顔でベースを弾くジョンシンと3人のライブを・・・

そして来年の今日は多くのBOICEが幸せいっぱいの笑顔でお祝いしている事を・・・





 Happy Birthday


コメント

気持ちよく応援させて欲しい

2019-09-14 | FNC
なんかため息しか出ない・・・

ちょっと騒ぎ過ぎな気がするなぁ~と見てたけどね 

そんなに怒る事かなぁ
私なんて、「あら BOICEからの申し込みがやっぱり少ないのね」と
FNCの必死さしか感じなかったわ^^;

今回はFのボーカルさんは出ないことが決まってるから
彼の事をないがしろにしたわけではないと思うんだよね

逆にホンさんの事をそう表現してお誘いがあったとしても「Fさんのファンの申し込み少ないのかな?」としか
思わんよ 



とにかく、YHが出ることをにおわせながら宣伝してたけど
もっとハッキリわかる方法を取ったって事でしょ
軍の規約なのか除隊前には名前を出せないって事だろうから
苦肉の策???だったのよね
ところが、かなりの反感を買ってしまった様で...なんとも...残念な事務所

Fのファンで王国のトリは常にFがすれば良いのに
の様な事をおっしゃっているツイも見ましたけど^^;

そこまで強く上下を気にされちゃうとねぇ 
そりゃ今回の表現は気に入らないでしょうが...F本人たちは笑ってそうだけどね

後輩たちにも失礼とのご意見もございましたが
私が彼らのファンだったとしても、実際FさんやCさんのお力がないと
なかなか集められないのは事実なのでやっぱり何とも思わないなぁ
むしろ集まってないなら中止とかある??とそっちが心配になるかも

事務所だって必死なんだよね 
何しろ今まで支えてきた柱がぐらついてしまったんだから
ならば何で無理しちゃったんだろ
YHが11月に戻るなら出来ると思ったんだろうけど

そもそも王国をやる意義は何だろう
いろいろ思惑はあるんだろうけど、ひとつにはあまり知名度のないグループを紹介したい
記事にしてもらいたい 新たなファンを獲得したい って事もあるんじゃないかと
だとしたら・・・チケット代を何とかしようよ
この価格じゃ気軽に友達を誘えないよ

こんな価格 熱烈ファンでもないと買わないでしょ しかも都内じゃないし

ちょっと中途半端感は否めないファミリーコンサートなのがFNCってことか


正直、BOICEにとって今はそれどころじゃないって感じだよね
自分の応援しているグループの未来が見えないのに
王国の事まで考えられない人も多いでしょ

とは言っても、今は全員軍人さんだから仕方ないのかなとも思う
急いで決定するより出てきてからちゃんとじっくり話し合ってくれた方が良いかな

で、「今後の事はメンバーが除隊してから話し合うまで待ってほしい」とかでもいいから
何か途中報告でもいいからしてほしいなぁ
今のままだとほったらかしって感じで事務所に対して不信感だけが残っちゃうよ

出来ましたら4人での復活も視野に入れて考えていただけると良いのですが...


ちなみに私は一応王国にエントリーしました
コンビニ払いなのでぎりぎりまで悩むかもしれませんけど
両日行くかは未定だけど、YHを見て彼の後ろに言葉の暴力を振るいまくった人達を
感じないで済むかどうか...試したい

何より行かないとYHが悲しむかなって思うから...
せっかく戻ってきて短い時間の中で準備するのにBOICEが少なかったら悲しいしね

と思ってるんですが、今回のアナウンスの失態で本当に開催されるのでしょうか



なんかギスギスしいますが、明日は幸せなツイートであふれてほしい







で、またまたまたまた・・・また独り言



最近考えてみた
CNBLUE(グループ)に対して大きく分けて二つの考え方があるのかなって

① CNBLUE = YH・JH・MH・JS
② YH・JH・MH・JS in CNBLUE  

私にとってはCNイコール彼らなので彼らそのものがCNBLUEだけど
あちらではCNと言う箱の中に彼らが入っている感じなのかなって

グループの誕生は②だったと思う
手持ちのタレント候補から誰を入れるのかは事務所に決定権があるから
初期のベース交代も有無を言わさず事務所(FNCの主ソンホさん)が決めたんでしょ
当時から応援してた方の話だと、交代について何も説明されなかったとか

それから10年の活動を経て今は①と思っている私はメンバーの交代等をメンバー以外の人が
当たり前のように要求することにものすごーーく違和感を感じたのよね
きっと今も「4人で!!」といってる人も同じ感じだと思うんだけど 違うかな

それに対してあちらは何年4人で活動していようがずっと②のままなのかなって
今はCNと言う名の箱にYHが入っているから応援するけど別にそこに拘りはない
って感じ? 

例えるなら・・・
オリジナル商品のみを販売しているショップとセレクトショップの違い 
店に例えるなとの声が聞こえそうだけど



はぁ~ライブ行きたい 4人のライブに行きたーーーーーーーーーい!!!






コメント

なんとも……

2019-09-04 | ヨロカジ...
今、BOICEにとって大事件が起きているのに
ものすごーーーーーーく大変な事だと思うのに

ビックリするくらいの通常運転

事務所にとっては大した事ではないのか⁈

コメント (2)

スペシャル画像

2019-09-02 | ヨロカジ...
BOICE JAPANからのスペシャル画像が4人の写真で良かった

来年の今日はどーなってるんだろう...
コメント