台風がだんだんと近づいてきてます...スカパーで「棚ぼた」が見れないじゃん
そんな9月の最終日は他のカップルの感想を!
私が毎週楽しみにしているTOKYO MX『私たち結婚しました』ですが、ナント録画に失敗
しかもその失敗したのがクラウンJとソ・イニョンカップルの最終回だったらしい
これはなんとか見なければと動画をUPしてくれているブログで見てきました
このカップルは番組がスタートした時からの老舗カップルで、しかも人気が高かったんですよね
今年だったと思うけど人気投票の結果、圧倒的な強さで1位のアダムに次いで2位だったはず
二組に共通するのは番組を盛り上げる為かなりバラエティー対応をしてくれたカップルって感じかな
そんなクラウンJとソ・イニョンカップルはどんな風な`別れ’になるだろうと気になってました
このカップルは少し長くなり過ぎたのか、途中からヒョンドンが加わってちょっと違った感じに進行されてました
結局、最後の日も3人なので夫婦と言うより家族との別れを描いたようで少し残念だったかな
ラストなのでもっと2人で過ごすのでも良かったのに、夜帰宅するまで別行動で最後のイベントの準備
ただ、その内容は感動しました
イニョンは沢山の人から2人へのメッセージを録画し、新聞にも掲載
そしてラジオで自ら旦那へメッセージ
明るくメッセージを言う予定がラジオの生放送で思わず涙が...
その状況も録画して、夜に2人で見るんですけど、もう旦那が感動してて言葉にならないって感じ
そして、旦那の最後のプレゼント
まず家族には3人の写真入りのカップを、そして奥様へはナント「プロポーズ」
321本(二人で過ごした日数)のバラ そして赤い靴 さらに片方だけの靴も
夏になったらもう片方をあげると。。。それは何か理由がないと連絡もくれないだろって事らしい^^;
そうして、寝ているヒョンドンを残して2人は家を出ていきました
2人らしい素敵な別れだったと思います
私は最初、このカップルが好きになれませんでした
イニョンはわがままでうるさくて、とにかくケンカが多かったので見てて嫌でした
シーズン1のウギョルは全員が一緒ににスタジオにいて、各自のVTRを見てるんですが、
この進行方法だったからか、結構お互いのカップルのカラーを気にしていたんじゃないかなと思います
ラブラブなカップルだけでも飽きちゃうし、面白いカップルや現実的な感じのカップル・・・
そんな中で、このカップルはケンカもして、言いたいことも言い合って自分たちのカップルはこうだって
2人で作り上げていった感じがずっとしてました
イニョンは魔女と呼ばれてましたよね 元々の性格も多少あったとは思うけど、
本当は照れ屋でそれを隠すために魔女っぽく振る舞って、それをより強調してたのかな
そんな風に思ってたんだけど、
最後に旦那が「本当に変わった」って言ってたのでやっぱり魔女だったのでしょうか^^;
でもイニョンは変わりましたよね
キツイ感じが抜けて優しい雰囲気が表れて良い表情で笑うし、本当にきれいになったと思います
元々鼻は怪しかったけど、もしや作り物じゃないよね^^;
このカップルの人気が高かったのは、ウギョルで夫婦になって最初は合わない部分がありながら互いに譲歩し
徐々に相手の事を思い、だんだんと2人が変わっていくのが見れたからなのかな~と思いました
でも韓国人の感想は違うのかも
どちらにしても2人の変化が見れるカップルは良いですよね
ところで、最後にプロポーズって誰かさんと一緒ですね
なのに一方はそ後の続きを感じさせ、もう一方は「お疲れ様でした」で終了した感じに見えるのはなぜでしょう
ウギョル続きでこんなコラムを読みました
『ユン・セアさんに教える「私たち結婚しました」の行動マニュアル』
コラムは→こちら
一部抜粋
結婚という道徳にとって最も重要な事柄を大胆にもタイトルにしたため、事前に台本があるなどの問題も多かったですが、
この番組一つで一躍スターになった芸能人も一人二人ではありません。
インタビューをすると今でも「私たち結婚しました」の出演を希望している芸能人がたくさんいました。
知名度アップに繋がり、イメージチェンジをする絶好のチャンスということをみんなが知っているからでしょう。
通常の番組とは次元が違うトキメキがありますから。
初めて会った時は、誰でも好印象を与えようと努力するでしょう。
しかし、外での出会いとは違って、家で、一つの空間で一緒に過ごすというのはまた別の話です。
ともに生活をしていると、予想しなかった喧嘩やまったく理解できないことが次から次へと起こるのです。
お互いの好みや性格が少し違うだけで、どれだけ人が不快感を覚えるのか、改めて知ることになるでしょう。
きっと譲り合って妥協しながらどれだけ調和していくのかが、他人と一緒に暮らす上で円満に生活する鍵となるでしょう。
「私たち結婚しました」の良いところは、他人を大切にし、配慮して、お互いが仲良く過ごせる方法を学んで行くという点、
それがまさに大人へと成長していく道だということを学べるという点です。出演者にとっても、
この番組を通じて、人気を得ることも、人生の知恵を得ることもできるということは一石二鳥ではないでしょうか。
歴代の出演者の中にはこの“一緒に暮らす方法”を知らない人がいて批判されたこともありました。
事前の協議を経た設定だったかもしれませんが、自分がすべきことを何とかして相手に押し付けたり、
人のせいにしたり、いつも迷惑ばかりかけて人々から非難されたのです。
このコラムは仮想結婚の生活の中で相手とどう付き合うか・・・それが視聴者にも見られるため
イメージを悪くする可能性もあると言う事で
現在、出演中のユン・セアさんの事を心配してるようでした
元々台本がないのでより素が見えてしまう番組じゃないですか
演技し過ぎても視聴者にバレてシラケさせる可能性もあるし、素が出過ぎてイメージを落とす可能性もあるし、また上げる場合もあるし
この番組に出演するって結構大変なんだなぁ~と思いました
そんな9月の最終日は他のカップルの感想を!
私が毎週楽しみにしているTOKYO MX『私たち結婚しました』ですが、ナント録画に失敗
しかもその失敗したのがクラウンJとソ・イニョンカップルの最終回だったらしい
これはなんとか見なければと動画をUPしてくれているブログで見てきました
このカップルは番組がスタートした時からの老舗カップルで、しかも人気が高かったんですよね
今年だったと思うけど人気投票の結果、圧倒的な強さで1位のアダムに次いで2位だったはず
二組に共通するのは番組を盛り上げる為かなりバラエティー対応をしてくれたカップルって感じかな
そんなクラウンJとソ・イニョンカップルはどんな風な`別れ’になるだろうと気になってました
このカップルは少し長くなり過ぎたのか、途中からヒョンドンが加わってちょっと違った感じに進行されてました
結局、最後の日も3人なので夫婦と言うより家族との別れを描いたようで少し残念だったかな
ラストなのでもっと2人で過ごすのでも良かったのに、夜帰宅するまで別行動で最後のイベントの準備
ただ、その内容は感動しました
イニョンは沢山の人から2人へのメッセージを録画し、新聞にも掲載
そしてラジオで自ら旦那へメッセージ
明るくメッセージを言う予定がラジオの生放送で思わず涙が...
その状況も録画して、夜に2人で見るんですけど、もう旦那が感動してて言葉にならないって感じ
そして、旦那の最後のプレゼント
まず家族には3人の写真入りのカップを、そして奥様へはナント「プロポーズ」
321本(二人で過ごした日数)のバラ そして赤い靴 さらに片方だけの靴も
夏になったらもう片方をあげると。。。それは何か理由がないと連絡もくれないだろって事らしい^^;
そうして、寝ているヒョンドンを残して2人は家を出ていきました
2人らしい素敵な別れだったと思います
私は最初、このカップルが好きになれませんでした
イニョンはわがままでうるさくて、とにかくケンカが多かったので見てて嫌でした
シーズン1のウギョルは全員が一緒ににスタジオにいて、各自のVTRを見てるんですが、
この進行方法だったからか、結構お互いのカップルのカラーを気にしていたんじゃないかなと思います
ラブラブなカップルだけでも飽きちゃうし、面白いカップルや現実的な感じのカップル・・・
そんな中で、このカップルはケンカもして、言いたいことも言い合って自分たちのカップルはこうだって
2人で作り上げていった感じがずっとしてました
イニョンは魔女と呼ばれてましたよね 元々の性格も多少あったとは思うけど、
本当は照れ屋でそれを隠すために魔女っぽく振る舞って、それをより強調してたのかな
そんな風に思ってたんだけど、
最後に旦那が「本当に変わった」って言ってたのでやっぱり魔女だったのでしょうか^^;
でもイニョンは変わりましたよね
キツイ感じが抜けて優しい雰囲気が表れて良い表情で笑うし、本当にきれいになったと思います
元々鼻は怪しかったけど、もしや作り物じゃないよね^^;
このカップルの人気が高かったのは、ウギョルで夫婦になって最初は合わない部分がありながら互いに譲歩し
徐々に相手の事を思い、だんだんと2人が変わっていくのが見れたからなのかな~と思いました
でも韓国人の感想は違うのかも
どちらにしても2人の変化が見れるカップルは良いですよね
ところで、最後にプロポーズって誰かさんと一緒ですね
なのに一方はそ後の続きを感じさせ、もう一方は「お疲れ様でした」で終了した感じに見えるのはなぜでしょう
ウギョル続きでこんなコラムを読みました
『ユン・セアさんに教える「私たち結婚しました」の行動マニュアル』
コラムは→こちら
一部抜粋
結婚という道徳にとって最も重要な事柄を大胆にもタイトルにしたため、事前に台本があるなどの問題も多かったですが、
この番組一つで一躍スターになった芸能人も一人二人ではありません。
インタビューをすると今でも「私たち結婚しました」の出演を希望している芸能人がたくさんいました。
知名度アップに繋がり、イメージチェンジをする絶好のチャンスということをみんなが知っているからでしょう。
通常の番組とは次元が違うトキメキがありますから。
初めて会った時は、誰でも好印象を与えようと努力するでしょう。
しかし、外での出会いとは違って、家で、一つの空間で一緒に過ごすというのはまた別の話です。
ともに生活をしていると、予想しなかった喧嘩やまったく理解できないことが次から次へと起こるのです。
お互いの好みや性格が少し違うだけで、どれだけ人が不快感を覚えるのか、改めて知ることになるでしょう。
きっと譲り合って妥協しながらどれだけ調和していくのかが、他人と一緒に暮らす上で円満に生活する鍵となるでしょう。
「私たち結婚しました」の良いところは、他人を大切にし、配慮して、お互いが仲良く過ごせる方法を学んで行くという点、
それがまさに大人へと成長していく道だということを学べるという点です。出演者にとっても、
この番組を通じて、人気を得ることも、人生の知恵を得ることもできるということは一石二鳥ではないでしょうか。
歴代の出演者の中にはこの“一緒に暮らす方法”を知らない人がいて批判されたこともありました。
事前の協議を経た設定だったかもしれませんが、自分がすべきことを何とかして相手に押し付けたり、
人のせいにしたり、いつも迷惑ばかりかけて人々から非難されたのです。
このコラムは仮想結婚の生活の中で相手とどう付き合うか・・・それが視聴者にも見られるため
イメージを悪くする可能性もあると言う事で
現在、出演中のユン・セアさんの事を心配してるようでした
元々台本がないのでより素が見えてしまう番組じゃないですか
演技し過ぎても視聴者にバレてシラケさせる可能性もあるし、素が出過ぎてイメージを落とす可能性もあるし、また上げる場合もあるし
この番組に出演するって結構大変なんだなぁ~と思いました