日々の記録部屋

老後の楽しみになんとなく続けてます

足跡巡りしてみた

2024-08-18 | 日本旅行&ロケ地巡り
暑い
日本の夏はだんだん外出禁止になるのではと思う今日この頃
暑さに負けず洗車も終えて、いつかこの愛車で車中泊に行きたいと思いを馳せながら
綺麗になったボディーに満足

で、夏休みも終わって大阪のLIVEにも行く予定のない私は
5、6、7、8月と続いたCN関連のイベが取り合えず終わった感で一区切り

そんな中、7月に友人とCNの足跡巡りをしてきたのでその辺のまとめなぞ
ちなみに「聖地巡り」と言う言葉は私的には好きではないので「足跡巡り」で

まずは是非とも行きたかったこちらへ

オープンと同時に入店 カウンターはすぐいっぱいに

頂いたのは

真鯛ラーメンとマスカット酢ソーダ

麺が美味しいし、お魚さんも美味しかった 近かったらまた食べに行きたいな
ただ、お店がおしゃれな感じで、カウンターだったからちょっと落ち着かなかった

続いて、近くのコーヒーショップで一杯

暑かったから店内でしばし休憩
お店の写真忘れたからヨンファさんのを拝借


ここから移動してこちらへ
この日は休日、普段日本で活動中のハパユも韓国へ行ってるので誰もいないだろうと
ちょっとだけ見に行って来ました(賛否両論あるのは百も承知です)

数分で退散しましたのでご容赦を

ここからちょっとだけ歩いてこちらへ

どこやねんって感じのただの道なので、こちらもヨンファさんの写真をお借りします


今回、ここだけではなくいろいろ調べてたんですが、暑さとそこまでの熱量がなく
他はまたいつかって事で・・・たぶんそのいつかは来ないと思うけど

六本木でオムライスも食べたかったけど、お腹いっぱいでパス
雨が突然降って来たので駅から地下のままで行ける場所へ

お茶漬けのお店も見てきたけど、ここで合ってる? と言う感じの場所だったので
これは違うかも・・・

熱量がないからまぁ良いかって感じでスルーして
最後はこちらの歩道橋へ


で、激込みだったけどなんとか座れたのでアサイーボールを頂いて足跡巡りも終了






この後は友人も私もまだ行った事がなかった明治神宮へ






外国の方が多かったですね
ある外国人は、暑すぎて手水舎の水を彼女に飛ばしてました
さすがにこの行為は日本人ならしないかな

最後におみくじを  

気楽に引くおみくじとはちょっと違ってました 
大事にお財布に入れて持ち歩いてます

以上 足跡巡りとお参りでした


追記
普段買わないグッズですが、急にどーしたのかセール品を購入

初めてのミーグリ記念に、その時に彼らが着ていたTシャツやらなんやらいろいろ





コメント

読み方がむずいCNBLUENTITYに参戦してきた

2024-08-14 | CNBLUE・ソロ イベ&ライブ
久々の更新です
毎度ではありますが、記憶の保存の為です
て事で・・・

8/12に行ってきました有明 理由はもちろん
2024 CNBLUE LIVE 'CNBLUENTITY' IN JAPANに参戦する為
東京ガーデンシアターはお気にの会場です
そして今回も3ブロック(5階)から なかなか地上に下ろしてくれないけど
ここは、アリーナより1階とかの方が見やすいかもね

グッズですが、3時前に着いた友人が並んでるので、
食事の予約した時間に間に合うか微妙との連絡があり
グッズは友人に託してお店へ
3時半頃で売り切れは無かったみたいです 私はピクチャーチケットのキーホルダーを購入
Tシャツも悩んだけどね 後で着てる方の様子を見たら買っても良かったかな
ちなみに体操着みたいな方

本日のゴハン


では出陣




今回は1階のロビー的な場所にはいかなかったのでお花とか見てないんですよね
忘れてました

お席は3Hブロックの2列目 見やすいので問題なし
ただ、今回は曲によって歌詞がスクリーンに表示されるんですが
正面のスクリーンのみで、しかも右側に表示されると死角で見えなかった

この最初に歌詞が登場した時はちょっと笑った 良い事はさっそく取り入れるのねと

セトリはすでに何回も行われている公演だからまだ大阪が残ってるけど良いよね
順番とか違ってたらすみません

オープニングの映像がカッコイイ テンション
외톨이야
Love
직감
Hey You

ヘイユが懐かしすぎる LIVEで最後に聞いたのはいつだっただろう

ここからCNのラブリーパートへ
상상 (Imagine)
사랑 빛

40代 50代になってもやるって
私的には感動のパートでした
ここでだったかは忘れちゃったけど、
突然ヨンファが「Sweet Holiday」をかるく歌いだす
が、作詞担当のミニョクさん まったく覚えてなくってドラム叩けず


이렇게 예뻤나
恒例のじゃんけん 一抜けはミニョク 
95%だったかなほぼジョンシンが負けてるみたいで
今回もジョンシンが例のヒゲを付ける担当に
싹둑(Love Cut)
曲に入って早々にヒゲが落ちてしまって、合間で拾って着けるけど
上手くくっつかないみたいで、指で押さえてたり、上を向いたりして維持しようと努力してた
その様子に気付いてヨンファもちょっと笑ってたかな

99%
Lady
Coffee Shop
Time Capsule
추워졌네(Winter Again.)
오늘은 이만 (Till Then)
숨바꼭질 (Hide and Seek)
신데렐라
In My Head 

インマイの時のヨンファの表情が・・・眼光鋭かった

I`m Sorry
Radio 

正直言うと、最初のイントロはヨンファのピアノの方をメインにして欲しい
今回はギターが結構目立つ感じでそこが残念だったな 個人的な感想ですけど
헷갈리게(Between Us)

アンコール
Young forever
「辛かった時に書いた曲 でも今はみなさんがいるから」と
Can't Stop
キャンストは歌い終わりと思いきや、再び予定なくまた歌いだす 
あらたな終わらない曲かと思った
これはヨンファさんが楽しい証拠だね
突然やって、何フレーズとか打ち合わせなくても終わりはびったしに揃えて
さすが15年のベテラン これがバンドとご満悦なヨンファさん
この時だったかな
ジョンシンが「いつもお兄さんの後ろには僕とミニョクがいるから」って
感動的な言葉を言ってくれたのに
私は「お兄さん」が「おじさん」に聞こえてしまってちょっと笑ってしまった

最後の曲は
과거 현재 미래 (Then, Now and Forever)
この曲聞くといろんな思いが出てきてちょっと泣きそうになる
曲の最後の「우린 과거 현재 미래에 있어」は
「우린 과거 현재 미래にいる」と日本語に

ちなみに今回のセトリで日本語の歌詞がある曲は日本語で歌ってくれた

終わりのご挨拶 
でもこの時の彼等はアンコールのコールをまってた感じしたから
私は拍手に切り替えたんだけど、
会場の皆さんは手を振ったり声をかけたりと挨拶に忙しく、結局そのまま彼らも退場
ここで改めてWアンコールのコールになり、再び登場

今回はソウルの公演のセトリだけど、日本だからと特別にと
Glory days
みんなでワイパーをやりたかったって
この時の字幕は両サイドのスクリーンに表示されて、正面は無かったけど
ちゃんとGlory days用の映像が準備されてた

最初のアンコールの途中に映像をみんなで見るんだけど
予想通りツアーの発表でした
この映像がね 最初のシーンから泣きそうになってしまって
また見たいなって思ってたら公式さんが上げてくれました



RoadtoTOKYODOME
簡単な事ではないけど、一緒に目指したい そう思わせるのが
CNBLUEと言うグループ


大阪公演のドレスコードは
BOICEはレッド
CNはブルーだそうですよ

今回、アジアツアーのCNBLUENTITY に参戦出来る事になり
改めてこちらのアルバムを聞いてます



日本では、韓国語の曲も普通にセトリに入れてもらえるけど
あちらでは日本語の曲はなかなかライブで聞けないんだよね
良曲沢山あるからアーティストとファン共に残念だね

その他思い出した事
どの曲だったかは忘れましたが
サイドにいるスタッフさんが、会場と一緒に曲に合わせて腕を上げて手を叩いてました
サポメンは韓国からだったから、その他のスタッフはどうなんだろうと思ってたけど
やっぱりいつもの日本のスタッフさんだったね 
ツアーTシャツ着て会場と一緒にリズム取って 彼等は愛されてるね

今回はジョンシンとミニョクもこの前の対バンについて語ってて
ジョンシンはのぶとさんと沢山話せて仲良くなったと 
他のベースの方と話す事があまりないからと言ってました
ミニョクもしんたろうさんといろいろ話せて、
韓国では韓国式の焼肉で歓迎して、食べながら語れたみたいでした
ヨンファだけではなく、みんな良い刺激になったみたいだね
この時にヨンファがまだ言えないけど大きな事ではないけど予定してる事があると
「まだ言えない」に対して会場「言っちゃえー」って
私は作曲ヨンファ、作詞タクヤ氏の曲の発表かなと予想してますが果たして・・・

LIVE前の場内に「Clap your hands」が流れてて
やっぱりこの曲好き 今回は無理だけどいつかライブで聞きたいです
その時は歌詞をスクリーンに映してほしい ぜひお願いしたい

また何か思い出すかもしれませんがこの辺で
大阪が終わったらレポ記事でると思うので読むのを楽しみに待っていよう
大阪も行きたかったな でも大阪は関西方面の方が沢山行けると良いので
遠慮して、次の11月のツアーを待つとしよう

最後に公式さんから写真お借りしてきました




コメント (2)