goo blog サービス終了のお知らせ 

寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で戦国居酒屋ひこべえが生中継されます。

2011年01月20日 23時22分12秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
私は風邪気味です。。。
皆さん、体調管理にお気をつけください。

さて今日は、今注目の戦国居酒屋ひこべえさんからの情報提供です。


鉢形城址内にある店舗

1月23日(日)放送予定のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」、お出かけリサーチ生中継コーナーにおいて、戦国居酒屋ひこべえさんが生中継されます。

番組の放送時間は、午前10時から正午迄ですが、お出かけリサーチ生中継コーナーは午前10時35分からおよそ5分間となっています。

東京赤坂にいる安住アナウンサーと戦国居酒屋ひこべえの松崎さんが会話を交えながらお店の紹介をされます。

放送当日、お店からの生中継です。
普段はNACK5リスナーの方も、1月23日(日)はTBSラジオでお願いします。


TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」のHPは、こちら


過去の商工会ブログで紹介した内容は、こちら
埼玉新聞さんで紹介された記事は、こちら
店主のTwitterは、こちら


追記:明日、1月21日(金)に掲載される埼玉新聞北部版をご覧ください。
店主の松崎さんが寄稿しています!





投稿:白川

創作パスタのラヴェンナでランチ&ディナーはいかがでしょうか?

2011年01月07日 21時52分22秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、寄居町で27年前から創作パスタを提供する洋食&イタリアンのレストラン、ラヴェンナさんをご紹介します。


ボリューム満点で、お奨めのパスタは、マーレトマト、ラヴェナーラ、深川風スパゲッティー。
※画像クリックでパスタ一覧へ


雰囲気◎の店内。ご家族連れやデートにもOK!

そんな、ラヴェンナさんで注目のランチメニューを発見!!!


毎月3にちなんで、3日・13日・23日限定のサーロインステーキ(200g)のランチセットが1,050円で大好評です。

次回は、1月13日(木)

私も行きます!
皆さんもいかがでしょうか?

尚、ラヴェンナさんのホームページでは、10%割引クーポン券をプリントアウトできます。
是非、ご利用ください。

ラヴェンナさんのホームページは、こちら





投稿:白川

白扇初しぼりが発売されます。

2010年12月22日 17時39分18秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、㈱藤兵衛商店さんからの情報提供です。

㈱藤兵衛商店さんでは、今年も清酒の仕込みが始まったそうです!
蔵元では、この秋仕込みで12月6日に搾った新酒を期間限定で「白扇初しぼり」として発売いたします。
厳選された原料米と秩父山系伏流水で仕込んだ今年の一番搾りです。
是非ご賞味ください!


白扇初搾り(本醸造1.8L) 販売価格 1本 1,690円(税込)


お年賀用の推奨品も合わせていかがでしょうか?

尚、㈱藤兵衛商店では、本日より新HPを開設いたしました。
HPは、こちら

オンラインショップもありますので、全国各地からご注文可能です。
是非ご利用ください。





投稿:白川

居酒屋ひこべえの戦国祭りが開催されました!

2010年12月20日 23時59分59秒 | 会員事業所紹介

こんばんは。笠原です。

先日ブログで紹介した折原地区の戦国マニアの主人がいる居酒屋ひこべえさんの「第2回戦国祭り」が戦国ファン、甲冑マニア、乙姫ちゃん、歴女の皆さんを一堂に会し盛大に開催されました。

戦国祭りの過去の記事はこちら→「居酒屋ひこべえの戦国祭りが開催されます。

その模様を写真でご紹介します。

 

    

◆S新聞社の取材がありました。

居酒屋ひこべえの過去の記事は、こちら

かくれんぼ日記~かくれんぼ建築設計室のblog~での紹介記事は、こちら






居酒屋ひこべえの戦国祭りが開催されます。

2010年12月16日 17時19分33秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、折原地区の居酒屋ひこべえさんからの情報提供です。


第2回 居酒屋ひこべえプレゼンツ戦国祭りは、12月20日(月)20:00から決戦!

戦国ファンはもちろん、甲冑マニア、歴女の皆さんは、必見です。
当日は戦国衣装でご来店に限り、飲食代が50%OFF!
ただし、甲冑を持っていない方でも貸出用の甲冑がいくつかありますので、着用して参加すれば飲食代が50%OFFとなるそうです。<先着順>

居酒屋ひこべえの過去の記事は、こちら

かくれんぼ日記~かくれんぼ建築設計室のblog~での紹介記事は、こちら


<本日の商工会関係新聞掲載記事>

読売新聞埼玉版 乙姫ちゃんカンパニーの活動については、こちら
朝日新聞埼玉版 乙姫ちゃん御守については、こちら





投稿:イベント担当 白川

大黒天さまのコンニャク祭が開催されます。

2010年12月09日 22時30分29秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、折原地区の常光寺さん&岩崎地区の大黒屋商店さんからの情報提供です。


大黒天さまのコンニャク祭!12月11日(土)午前11:00から開催!
※画像クリックで拡大します。

実は、このお祭り、大黒屋商店さんの経営革新計画に基づいて製造した「だるま蒟蒻」が発端で、常光寺さんの大黒天とコラボレーションして生まれたイベントなんです。


こちらが、今話題の「だるま蒟蒻」

味噌おでんの試食や先着100名様に御祈願福袋(福みかん・記念品)なども進呈されます。


私も当日、顔出してみたいと思います。

大黒屋商店さんのブログは、こちら





投稿:白川

日本料理「喜楽」さんにて版画展を開催中です!!

2010年11月26日 18時35分35秒 | 会員事業所紹介

アジア大会 サッカー男子(U-21) [決勝 日本1―0UAE] 初優勝おめでとうございます!!

22日の、なでしこ(女子代表)に続き、アベックでアジアNO1!!

こんばんは!!寄居町商工会・田辺です!

スポーツの秋・芸術の秋(秋というには少々晩秋ですが。。。)

という事で(少々無理な前振りですが・・・)

本日は日本料理「喜楽」さんで開催中の「橋本広喜版画展」についてお伝えします!

 

▲橋本広喜氏 プロフィールはコチラ

 

もともと「東秩父版画フォーラム (公募展」の協賛事業所であり、

女将である栗原さんが、審査員を務めているご縁で展示されているそうです。

 

         ▲喜楽さんの店内の雰囲気が、さらに作品の良さを引き出している感じがします。。

                (また、別の作家さんですが木の器も展示中です。)

 

東秩父の和紙は、約1300年の伝統を有する手漉き和紙『細川紙』と呼ばれ

その技術は、国重要無形文化財に、製作用具と製品は国重要有形民俗文化財に指定されています。

 

美しい和紙に繊細な描写の版画。。

ぜひ、ご自身の目で、ご鑑賞して頂ければと思います。。

 

投稿:田辺

 

因みに・・・・

   シルクスクリーンとは、版画・印刷技法の一種。

   版材に絹が使われたのでこの名があるとの事。

   作成方法は、図柄を切り抜いた紙などに、目の粗い薄絹のスクリーンを貼りあわせる、

   というもので、これによってインクの通る部分と通らない部分が区分されるので、

   あとはそれを版として紙のうえに乗せ、適量のインクをヘラで伸ばして転写する。

   しかし、この方法では精緻な図柄は作れないため、非常に高度な技術を要する。

   現在では、 絹布ではなくインクの通りが良いように開発されたテトロン(ポリエステル)の糸で

   織られた布を使う場合が多くなっている。

と言う事らしいです。。

 


ケバブのさくら屋商店

2010年11月10日 23時17分23秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、今年2月に創業した、トルコ料理のケバブ専門店「さくら屋商店」さんをご紹介します。

「さくら屋商店」さんは、寄居町内を中心に、移動店舗でケバブを販売しています。


ピンクの目立つトラックが目印。


こちらは、火曜日に出店している吉田屋商店[男衾地区]駐車場での営業風景。

営業場所等は、下記の通りです。参考にしてください!

営業時間:14:00-20:00

月曜日:休み
火曜日:吉田屋商店[男衾]
水曜日:コインランドリーしゃぼん[桜沢]
木曜日:坂本酒店[鉢形]
金曜日:コインランドリーしゃぼん[桜沢]
土曜日:各地のイベント
日曜日:各地のイベント
※いずれも都合により変更になる場合もあるそうです。

実は私は、代表の健太郎くんと、小中高が一緒でした。
そんな理由から、通常であればオブラートに包まないと言えないことでも、彼になら率直に言えますので、何かご意見・ご要望などありましたら、遠慮なく白川までお話ください。

直ぐに改善させます!

長淵剛さんをこよなく愛し、見た目も清原選手みたいですが、気さくな男です。

ボリューム満点のケバブ屋さん、さくら屋商店さんのブログは、こちら

前回の紹介記事は、こちら





投稿:白川

愛犬と共に暮らす家づくり!わんわんフェスタのご案内

2010年11月05日 15時22分24秒 | 会員事業所紹介
こんにちは。笠原です。

本日は、会員企業の株式会社コバ建さんからの情報提供の話題です。

株式会社コバ建さんでは、11月7日(日)10:00~17:00まで「もみの木接骨院」さん(寄居町大字桜沢509-1)の駐車場内特設会場において愛犬と共に暮らす家づくりのご相談会『わんわんフェスタ』 (参加費無料)を開催します。

内容は、愛犬の写真撮影会愛犬のワンポイントアドバイスドックマッサージペットと暮らせる家体験コーナーなど盛りだくさんのイベントが開催されます。

参加費は無料で来場者には「愛犬の足型クラフト」「薪ストーブ焼いも」などのプレゼントもございます。



◆クリックすると拡大します!


◆クリックすると拡大します。


是非今週末は「わんわんフェスタ」に遊びに行って見てください!


お問合わせご予約は

株式会社コバ建 担当 小林さんまで  ☎048-581-4484  

「コバ建さんのホームページ」 

「コバ建さんのブログ」

パーティーグッズは「お祭りコム」で安心です!

2010年11月03日 23時01分35秒 | 会員事業所紹介
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
ハロウィンも終わり、巷では既にクリスマス商戦へ向けての準備も始まっていますね!
そこで今日は、クリスマスや忘年会、結婚式の2次会などで活躍するパーティーグッズ専門のネット販売をおこなっている(株)ありんくさんのWEBショップ、お祭りコムをご紹介します。


寄居町商工会の会員事業所である(株)ありんくさんのWEBショップ!お祭りコム

ちなみに、市神節分祭で活躍する商工会の鬼さん達も、こちらでお世話になりました。
パーティー小物から結婚式の2次会等に利用できる衣装や着ぐるみまで頼りになる、WEBショップですので、是非ご利用ください。

私も今年の忘年会用に、品定めしようと思います。

<更にPR>
株)ありんくさんのTシャツプリントもお薦めです!
自社工場でのシルクスクリーンプリントや転写プリントが得意で、デザイン案からの相談も可能です。
◆主な製作実績◆
商工会ポロシャツ、YFCヨリイフィルムコミッションTシャツ&STAFFジャンパー、乙姫ちゃんカンパニーTシャツ、トンボサミットTシャツ、山崎屋旅館Tシャツ…





投稿:白川