おはようございます。寄居町商工会のB級グルメ担当:白川です

今日は一昨日に続き、第7回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in加須に出場し、
9位と健闘した「エキナセアうどん」の入賞までの軌跡を画像で振り返ります。

AM11:50 注文から提供まで僅か20秒程でお客様をバシバシさばく、「接客し隊」のスズキカレーと商工会の田口。
途中、スマイルを忘れていたので、厳重注意しました(笑)♪
※ブース脇の赤い枠に注目願います!男衾地区のご当地ゆるキャラを目指している「しいタケヲ」さん。
終日、我々を見守ってくれていました。幸運の椎茸?

正午頃 2時間休まずの作業で、ややお疲れ気味の「スープ注ぎ隊」の皆さん。
神田さん、原さんは余裕なくてもピースは忘れません♪

最後部の「麺出し隊」、「麺茹で隊」の皆さんは、疲れている割に冗舌でした(笑)

PM0:45 用意したスープ&麺が底をつき、1,251食を販売して終了。
寄居締め(北條締め)で、威勢よく手締めをおこないました!
その後、全員で片付け、各自で昼食。
既に並ぶ気力さえ残っておらず、昼食がとれなかった方がほとんどでした。(反省材料)

PM3:10 間もなく結果発表ということで、本部前で結果を見守る、「エキナセアうどん隊」の皆さん。

旗持ち役の夏川部長、閉会式の場所取りは、バッチリです。
そして、20分オシでいよいよ結果発表!
10位 にらそば(栃木県鹿沼市)
あ~、人気でしたからね!
にらそばで10位って…。エキナセアうどんはどうなんだろ?という不安でいっぱいでしたが、その不安は一瞬で消え去りました。
9位 エキナセアうどん(寄居町)

名前が呼ばれ、のぼり旗をビックリした表情で掲げる夏川部長。
では、ここから上位入賞のグルメをご紹介します!

特別賞のサークルKサンクス賞を受賞したのは、鳩ケ谷ソース焼きうどん(鳩ケ谷市)
鳩ケ谷市商工会青年部が力を入れて取り組んでいる事業です。
ちなみに今大会、商工会青年部で参加したのは、鳩ケ谷市と寄居町のみです!

5位かわじま呉汁(川島町)
前回大会優勝の「すったて」(夏バージョン)から冬バージョンの「呉汁」にグルメを変更しても上位入賞は、さすがです!川島町商工会地域ブランド委員会が取り組んでいます。

4位こうのす川幅うどん(鴻巣市)
寄居町の隣で販売していたので、かなりのプレッシャーを受けていました。手打ち麺は、さすが!
鴻巣市観光協会さんが中心となって取り組んでいるそいうです。

3位豆腐ラーメン(さいたま市)
行列は凄かった!

準優勝 飯能すいーとん(飯能市)
飯能商工会議所の皆さんが熱心に取り組んでいます!前回大会3位から順位をひとつ上げています。
次回は…?

優勝 加須市みんなで考えた肉味噌うどん(加須市)
加須市商工会の福田さんも調理人として参加していました。おめでとうございます!

今回参加した20名のエキナセアうどんスタッフの記念写真!
料飲店組合、健康活性化農場(エキナセア)、役場、熊五郎、商工会青年部、商工会のチームワークはダントツにまとまっていました。

翌日の埼玉新聞。画像クリックで拡大します!
上位10グルメが紹介され、寄居町エキナセアうどんも掲載されています。

県庁観光課のHPでも上位10グルメが掲載されています。HPは、
こちら

昨晩放送されたTBSのNスタ番組内でも、B級グルメ王決定戦の様子が紹介され、寄居町エキナセアうどんも映り込みました。

私もたまたまTVを見ていたので、ビックリ!順位まで番組内で発表されました。ラッキーです!
大会は終了しましたが、今後、取扱店の拡大が近々の課題です。
今後は、この結果を生かす取り組みに、推移していきます。
関係各位、応援してくださった皆さん、本当に有難うございました。
第7回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦in加須に出場してきました!<前編>は、
こちら
投稿:B級グルメ担当 白川