陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

当世ユーチューバー考

2021-07-03 | PC・通信・情報・メディア・SNS

その昔、山下真司主演の「スクールウォーズ」というドラマがありました。熱血なラグビー部顧問の高校教師のもとに癖のある若者が集まり、花園を目指すという。部員のなかで、松村雄基演じる不良と仲のいいいじめられっ子がいまして。後年、彼を演じた俳優は薬剤師になった、というテレビ番組がありました。今だと、ネット検索すれば、気になる出演者の活動も丸わかりです。

素人さんあがりのユーチューバーの躍進が目覚ましく、子どもの成りたい職業上位にもランクインされたりもするここ近年。
テレビで見かけた名うての芸能人が続々と動画開設をする動きが見られるようです。また、お笑い芸人も事務所との契約終了になったり、人気のアイドルタレントも解散したり、独立したりする。

みずから独立する理由は待遇への不満らしく、トップタレントが同じ事務所内の売れない若手を支えるのが嫌だという意見も。でも、売れない時代を誰かに支えてもらった経験が厳しい世界でも礼儀ある才能を育ててきたのではないかと思うんですよね。タレントさんて、言っちゃ悪いけれど、はみ出し者といいますか、偏った才能をもつ発達障害っぽいところもありますし。

もともと、歌手や役者などでも年ふればプロデューサー業になり、後進の指導にあたる人も珍しくはありません。
ただ、最近の特に、個々人でユーチューバーになる動きは、集団で密になれないコロナ禍が加速させたものであることは明白です。特に少女アイドルなんかは、歌劇団かと思う規模の大人数グルーピングで売り出し、同じ仲間どうしのファンに投票やお布施を競わせたりする。みんな大体同じ顔に見えてしまう。山口百恵のような引退から半世紀近く経ても、伝説じみて愛されるようなアイドルは誕生するのかと思うほどです。

それに、芸能人が二番煎じ的なゲーム中継とかコスプレとかサブカルのネタ動画をあげられても、今更という感じがしないでもない。人気やブームを生み出す側にいる人間が…と。

最近ではVチューバ―という架空のアイコンを使った動画主も増えているという。つまり、映画の「アバター」が現実化してきたわけですね。フェイク加工できたりするので、美女に見せているけれど、本人はおじさんだった!なんてこともあるらしいです。すごい世の中になりましたよね。

正直、クリエイターさんも顔出しNGならば、自画像キャラで動画つくって、自分で編集して自作の宣伝したほうがいいんじゃないかなとさえ思います。熱心なファンが人気アニメの二次創作絵(絵師さんのアカウントを紹介しており、無断転載ではないとは思われるが…)を集めて、独自の切り口で作品解説をしている動画もあったりして。すでにどこかの記事にある感想を自分の意見みたいに発表して、再生数稼ぎをしているのならどうかとは思いますが。

ユーチューバーの中には違法まがいの迷惑行為によって再生数を稼ぐ人もいるようですが。
実地で見たらすごく便利で分かりやすいという動画もあるようですね。楽器の演奏とか、逆上がりの仕方とか、料理とか、生活の知恵を探すのに役立つこともありますよね。ペットの飼育方法とかも。そういう、ちょっとした何かの名人みたいなのに出会えるのがおもしろかったりする。誰かに仰がれる暮らしをしてはいけないけれど、これは負けないぞ、というものがあったりするような人です。本職では別のことをやっているのだけども、趣味で一芸に秀でている、みたいな。

自分の青春時代にテレビで見かけた芸能人がネットで身近にお目見えできるのは、懐かしく嬉しいものです。最近だと、華原朋絵さんも話題になりましたよね。元気だったんだな、と思う。
ユーチューバーは個人でセルフプロデュースする自由さがある一方で、全世界からパッシングを浴びやすい恐れも。SNSもそうですが、タレントさんのイメージチェンジにはひと役買う一方で、顔出しすることによるプライベートの露出や半永久的に忘れてはくれない裏面についても考慮する必要がある。

ドラマや演劇、バラエティトークみたいな、チームワークが必要な企画はやはり、テレビが優れているんじゃないかなと思いますけどね。まあ炎上狙いの迷惑系ユーチューバーなどは駆逐してほしいところです。

ちなみに私はそんなに日ごろ、ユーチューブはじめ動画を視聴していません。
身内のお子様がゲームのクリア実況中継に夢中になっているけれど、目が悪くならないのかなという心配はありますね。あと、簡単に動画で稼げるからといって、義務教育の大切さを見損なったり、リアル社会での人間関係の構築の難しさを学ぶ機会を失ってしまうことへの懸念もあります。

( 2021/03/20)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「惑星ソラリス」 | TOP | 夏場の食中毒が怖い  »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | PC・通信・情報・メディア・SNS