文化の日、軽井沢はちょうど紅葉が見頃です。山荘では紅葉が真っ赤に色付き、ニシキギにも赤い実がいっぱいついています。ナナカマドはすでに落葉していましたが、カラマツは今一つ色付きが悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/188fab44ab897bc33ca16c808451ac2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/94d7520ebcca17c32691fe595c11287c.jpg)
そのナナカマド。この夏の台風で傾いてしまったので、上を切り落として軽くした上で、真っ直ぐに立て直して支柱をあてがってやりました。来春には新たな枝葉が芽吹いてきますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/ea986429cc900bab29a72cafd2619c14.jpg)
初回の車検が終わったVOLVO XC70を再び山荘に持ってきました。3年間で1万5千キロしか走っていないので当然かもしれませんが、最小限の整備だけで済み、整備費用は7万2千円ほどでした。一方、今月からガソリンが驚異的に値上がりし、環七通り沿いの安売り店でハイオク159円くらい、軽井沢の追分でハイオク165円。先月より約10円値上がりしました。灯油も上がったのかな~。でも、山荘の灯油タンクはまだ2~3割しか減っていないので、この冬へ向けては今、高い灯油を買わなくとも乗り切れるかも。