あんなこと、こんなこと

お出かけしたり、食べたりしたことを記事にしてましたが、最近は出かけることもなくなり、家にこもっています。

彼岸花目当てで訪れたけど、、、

2020-09-24 15:25:01 | お出かけ 京都

久しぶりの更新です💦

いつもの寝込みや、急遽GoToトラベルに出たりでバタバタしておりました~

 

今月中旬ですね、彼岸花が咲いてるかなぁと京都の亀岡まで行ってみました

まずは穴太寺(あなおじ)さんにお参り

駐車場に咲いてました

 

仁王門

こちらには2009年に西国三十三所巡りで訪れています

その時の記事はこちら

由緒等はその時に書いているので今回は省きます

本堂(観音堂)

 

千社札が凄く多いですね~

どうやってあんな高い所に貼ったんやろ?

 

多宝塔

そういえば、前も同じくらいの季節に来たなぁ

書院にある穴太寺庭園(府指定名勝)へ

書院からの眺め

 

 

ご朱印

では周辺の田んぼへ行ってみると

稲の実りはたわわでした

でも彼岸花は全く1本も咲いてませんでした・・・

今年はコロナで植えれなかったのかなぁ、残念!

変わった刈り取りの仕方ですね

次に昼食を食べに向かいます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招き猫に会えなかった檀王法林寺

2020-07-09 17:03:08 | お出かけ 京都

昼食の後、日本最古の招き猫伝説がある檀王法林寺(だんのうほうりんじ)さんへ行ってみることに

地下鉄京阪三条駅からすぐなので、一駅歩いて行きました

三条門

名前の通り三条通にある山門

門をくぐり振り返って

 

紫陽花も数種類咲いてます

 

楼門 明治21年(1888)建立

四天王が安置されています

それぞれ結構古くて貴重な仏像のようですね~

由来など詳しくは最後のリンクHPでご確認くださいね

境内

 

本堂 寛政3年(1750)完成 京都指定重要文化財

ご本尊は阿弥陀如来立像。

甘茶で知られているお寺さんですが、もう終わりだったようであまり咲いてませんでした

ご朱印を頂こうと庫裏に向かうと法要日だったようで頂くことは出来ませんでした

だからか、本堂も入ることが出来ませんでした

中に全国から奉納された招き猫さんが安置されているので観たかったんですが、、、

行かれる方は事前にお寺に確認された方がいいですよ

蓮が少し咲いてました

 

楼門 反対側から

 

デュランタが咲くと夏って感じ

 

川端門 明和3年(1766)寄進 京都指定重要文化財

 

檀王法林寺

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のお出かけ 大山崎山荘美術館その2

2020-02-06 17:33:33 | お出かけ 京都

2007年8月大山崎山荘美術館その1の続きから、庭園を散歩

山荘玄関から出まして

 

セミさんが

 

立派な樹もありますね

 

被写体探し

 

紫陽花が咲いてました

 

ショウジョウトンボかな

 

テラスから見えてたウサギ

 

ウサギから見た山荘

 

緑のモミジに紅葉が

 

来る時はこちら側から

紅葉の時に来ようと思うのに忘れて違うとこ行ってしまう

また来よう

アサヒビール大山崎山荘美術館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のお出かけ 大山崎山荘美術館その1

2020-02-05 16:22:16 | お出かけ 京都

全然出かけていなくて引きこもり・・・

なので過去のお出かけばかりですが、今回からは2007年8月に訪れた時のものになります

京都乙訓にある美術館ですね~

ここは2016年5月にも記事にしてますこちら

JR山崎駅から歩く

 

いつ見ても素敵な山荘

館内は撮影出来ないので外から

何だろ?カリン?

 

一通り見学したので

館内2階のカフェで休憩

 

お紅茶を

 

テラスもあります

 

テラスからの景色

 

庭のウサギ

 

1階に戻り睡蓮の池

次に庭をぶらぶら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のお出かけ 泉涌寺塔頭 善能寺と即成院

2020-01-24 16:41:59 | お出かけ 京都

2007年5月の続き、泉涌寺の次に向かったのは善能寺

本堂

Wikipediaより、弘仁14年(823)空海の開基と伝わる。ご本尊は聖観音菩薩。

重森三玲氏の庭園がある

庭園が本堂の裏手にあるので係りの方が私たちに気づかず、門を閉められるところだった💦

ここで一晩明かすのは怖すぎてムリーーー

ご朱印は泉涌寺で頂けるようです

泉涌寺道の方へ向かいまして

即成院(そくじょういん)

ここはこないだBS日テレ「ぶらぶら美術館」で紹介されていた

2月4日にもBS朝日で紹介されるみたい

地蔵堂

 

本堂前では護摩供養が行われていた

 

 

ご本尊は阿弥陀如来坐像(平安時代・定朝作・重文)。

阿弥陀如来坐像の周りに坐される二十五菩薩像(一部重文)が圧巻!

すごく近くまで拝観させて頂き、番組でも上っていた須弥壇にも上がらせて頂きました

感動するのでまだ訪れていない方は是非!

門の上に鳳凰が

 

くぐり抜けた泉涌寺総門

ご朱印をもらい忘れている・・・

即成院

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする