ブログネタが無いので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先月の事になりますが・・・
四国で買ってきたお菓子を持ってご近所さん家へ遊びに行き
いつものように お抹茶を飲ませてもらおうと思ったら・・・
「自分で立ててごらん~」と (お茶の先生なので)
ふくさや、お茶のお道具類が目の前にずら~っと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
で、さっぱりわからないので、1つ1つ手順を教えてもらいながら
お道具類をふくさでふくところから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これを こう持って こうやって
次は これをこうやって あ~やって 手首はこう・・・などなど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で、お茶をたててみましたが (立てるのは3度目くらい)
やっぱり泡がたたない~
こぼしそ~う
美味しくなさそ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/78496b4301f892829ad7e01dba5d1d12.jpg)
後で、立て直してくれましたが・・・
む、難しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
日本舞踊の振りの中で ふくさを使う時もあります
なので か~な~り~前に ふくさ捌きを教えてもらったことはありますが
決まり事とか 細か~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱり私は飲むの専門で良いかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こちらは 私が立てたお茶ではありませんが
夏らしい ガラスの茶器で涼しげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/fa857cbbb00b903de734676127e4921f.jpg)
写っているオレンジ色の袱紗は 頂きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ランキングに参加しています
クリックしてね
お願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ](http://localkansai.blogmura.com/hyogo_townlife/img/hyogo_townlife88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ](http://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)
にほんブログ村
![女性ブログランキング](http://woman-blog-ranking.com/ranking/imags/blog.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先月の事になりますが・・・
四国で買ってきたお菓子を持ってご近所さん家へ遊びに行き
いつものように お抹茶を飲ませてもらおうと思ったら・・・
「自分で立ててごらん~」と (お茶の先生なので)
ふくさや、お茶のお道具類が目の前にずら~っと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
で、さっぱりわからないので、1つ1つ手順を教えてもらいながら
お道具類をふくさでふくところから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これを こう持って こうやって
次は これをこうやって あ~やって 手首はこう・・・などなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で、お茶をたててみましたが (立てるのは3度目くらい)
やっぱり泡がたたない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/78496b4301f892829ad7e01dba5d1d12.jpg)
後で、立て直してくれましたが・・・
む、難しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
日本舞踊の振りの中で ふくさを使う時もあります
なので か~な~り~前に ふくさ捌きを教えてもらったことはありますが
決まり事とか 細か~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱり私は飲むの専門で良いかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
こちらは 私が立てたお茶ではありませんが
夏らしい ガラスの茶器で涼しげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/fa857cbbb00b903de734676127e4921f.jpg)
写っているオレンジ色の袱紗は 頂きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
クリックしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ](http://localkansai.blogmura.com/hyogo_townlife/img/hyogo_townlife88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ](http://localkansai.blogmura.com/himeji/img/himeji88_31.gif)
![にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へ](http://localkansai.blogmura.com/aioi/img/aioi88_31.gif)
![女性ブログランキング](http://woman-blog-ranking.com/ranking/imags/blog.jpg)