今朝も梅雨の晴れ間、快晴。
神社では鶯が軽やかに歌っている。
初鳴きとは格段の違い。
真ん中で
青鷺が餌を窺っていた。
見つけたのか飛び立った。
畑は、
昨夜一時風が強かったが、【赤紫蘇】にかぶせたビニールに問題はなかった。
【かぼちゃ】は10個ほど生っていた。
【すいか】は赤ちゃんの頭大に。
【インゲン】 花が咲いた。
【とうもろこし】の雄花が咲いてきた。
【とうもろこし】の雌花はこれから。
午前中に支払いなどを済ます。
役場から「町県民税」の通知が届いた。
サラリーマンだと給料から天引きされるが、私は直接納付しないといけない。
直接納付しているので、以前からの金額は覚えている。
Canon IXY 200F の2度目の修理
昨日からエラーが発生した。
今回は「レンズエラー」。
昨年末に「しみが映る」の現象がでて、レンズユニットを交換してもらっている。
今回は現象は異なるが、レンズユニットに起因するエラー。
前回修理してもらった
「Jシン」へ持ち込む。
開店直後で待ち時間は0分。
店員さん 「ぱっと見てレンズが中心にきていないので、ひっかっかっているように思われます」
暗に私が落下させたといっている。私は今回も落下させていない。さらに、
「お客さんに原因があると、修理に○○円位必要で、新品をお買いになったほうがお得な
場合がございます」
と新しいカメラを勧められた。
私 「以前ここでレンズユニットを交換してもらった」というと口調が変わり、
店員さん 「メーカーの保障期間が残っていますので、メーカー修理いたします」
と修理受付をやってくれた。
のち